2015年1月30日金曜日

2015/01/30 (Friday/Viernes)

朝起きたらすでに雪が2〜3cm積もっていた。一日中降り続いた。

そんな中、妹が先日あった「ひまわり市場」の抽選会の景品のお裾分けを持ってきてくれた。年末にもらった抽選券のくじ引きがこの時期あった。いない時期だったので妹にあげた。いろいろ当たったようで、そのうち、私たちが好むようなものを持ってきてくれたのだ。山高味噌(無添加)、鯖の味噌煮の缶詰(山高味噌製)、中村農園のたまご。優しい妹に感謝!

話題は認知症予防とアロマセラピーのこと。
今月号の文藝春秋で、旦那がその手の記事を読んだのがきっかけ

午前にローズマリー・カンファーとレモン、就寝前にラベンダーとオレンジ・スィートがいいとか

さっそく、ハーバル・ノートで購入して今日から試してみることに

続ける事に意味があるのだが・・・

ここにいる楽しみのひとつにネットショッピングがある。ご近所の方々もそうらしく、午前、午後と、宅急便の車が行き交う。

最近のお気に入り。
 ほぼ日ストアから「ジンジャーシロップ」

煮頃から生姜と黒砂糖を入れた「生姜紅茶」を愛飲している

同じ風味に飽きたり、簡単に作りたいときは超便利

無添加で味もいい


同じくほぼ日ストアから

カレーはあまり作らないが美味しいのを追求してきた

このスパイスは、いつものカレーにちょっと足すだけで味がよくなるとかで、これから試してみる





夕食は、生活くらぶの「海鮮ちげ鍋セット」でなべ。ちげ鍋は一段と体が暖まる。昨日のぶりの残り。鍋には焼酎。





2015年1月29日木曜日

2015/01/29 (Thursday/Jueves)

日曜日から東京に戻っていた。

予報によると明日は雪とか。昨年の教訓で、雪の日はなるべく外に出ないほうがいいので、急遽八ヶ岳に戻ってきた。

東京も寒かったけど、やはり寒い!

それでも家の中は床暖とストーブですぐ暖かくなった。東京の家より快適なのです。

夕方早めに近くの温泉へ。洗い場で妹にばったり。冬のここでの暮しは生活パターンが一緒。これは、これでお互いに便利。

夕食は、国領の生活くらぶで仕入れてきたブリ(鹿児島)を、カマは塩焼き、切り身は照り焼きで。旬だけあって、とっても美味しかった。ブロッコリーのハーブパン粉焼き、野菜サラダ、カブの葉と揚げの煮浸し。白ごはんとカブの味噌汁。焼酎(銀座のすずめの琥珀)。

2015年1月24日土曜日

2014/01/24 (Saturday/Sabado)

晴天で暖かい土曜日。

長坂の体育館でT先生の太極拳。

先生から「今日は鏡に向かって舞いましょう」。鏡を見ながらの太極拳はとっても勉強になる。体の軸が一定していないのがよくわかった。





午後から、T先生が誘ってくれた「ふるさと倶楽部」のイベントへ。テーマはVin Nature。
自然農法で野生酵母を使用し、亜硫酸の添加も極力抑えたワインをさす。

Racineという輸入業者の方がこの倶楽部の会員で、Vin Natureとテイスティングの機会を持ってくれた。

 今回は、ヨーロッパ、中南米のワイナリーからの17銘柄のワインを持参

それぞれのワイナリーの特長をRacineのオーナーが実際に訪問したときの話を交えて解説してくれた

信念をもったワイナリーばかり
説明してくれたワインはすべて試飲できた

私は、妹と一緒に行ったので、それぞれお気に入りをシェアしながら試飲

全体的な印象としては、優しい味、香り、色。自然に任せたらこんなワインができましたというような・・・
甲府のWALDというパン屋さんが来ていてライ麦100%のパンを試食させてくれた

美味しいチーズもあり、幸せでした

このようなパンは、ベジタリアンだけでなく、病を抱えた人たちにもいいとか

ドイツパンは敬遠していたが、WALDのパンは私の印象を変えたような

楽しい体験の陰には、旦那たちの協力あり。行きは妹の旦那が、帰りはウチの旦那がアッシーをしてくれた。感謝、感謝。

Vin Natureの良さは心地よい飲み口だけでなく、飲んだあとも従来のワインとは違い酔わない!これは大発見でした。説明によると、ワインの95%は味に深みをつけたり特長を出すために、いろいろな添加物を混ぜるらしい。その添加物が酔ったり気分を悪くする原因のようだ、ラベルのバーコードすら味を悪くするとか。奥深い話がいろいろあった。


いい気分になった帰路に見た八ヶ岳

西日を浴びてきれいだった

ワインと美しい自然に感謝、感謝








夕食は、アンコウ鍋。おつまみに富山湾からのぶりのお刺身。ワインで満たされた私は少しいただきました。


2015年1月22日木曜日

2015/01/22 (Thursday/Jueves)

先週の木曜日に引き続いて、今週の木曜日(今日)も雪。午前中は結構降った。その中を大泉の支庁舎に太極拳のお稽古に行った。みなさん、休まず来ていました。

今年の太極拳の目標は、力をほどよく抜いて、でも力強くと思っている。簡単にはいかないです。





今月のA's Kitchenのデザートだった黒ごまココナツプリン

作ってみたら結構いけました

先生のところでは艶やかな黒豆に金粉をまぶしたトッピングをしていたが、これは色気がまったくない

でも、プリンの味はほぼ同じ

夕食は、自家製トマトソースを使った野菜スープにフランクフルト(ハム日和)を入れて、ハムのシンプルオムレツ、かぼちゃ2種(ココナツミルク煮、中華風炒め)、オレンジサラダ。ワインはスペインRibera del DueroのProtos Roble 2012。お手頃価格のProtosだが、しっかりした渋みの味で飲みごたえのある赤。


2015年1月21日水曜日

2015/01/21 (Wednesday/Miercoles)

まずは昨日のことから。快晴で八ヶ岳がきれいに見えた日だった。

ウチに4Kテレビがきた。
旦那は「家電メーカーが不況なので、買ってあげなきゃ」と言っているが・・・

サイズが大きくなったこともあるが、さすがきれい!これなら映像のきれいなドキュメンタリーや映画が見たくなる。

ネットに繋がっているので、いろいろなソフトが楽しめる。おウチ映画やおウチコンサートが増えそうな予感。

今日のこと。高木先生の水彩画教室の日。

はじめに取りかかったのが、スプレーばら

かすみ草の描き方をどうしてよいかわからなかったが方法があった

午後からは別のバラを

ちなみにこの写真は、iPhoneで撮ってHDR補正したもの



それぞれのスプレーばらを並べて、みんなで「ああでもない、こうでもない」と

最後に先生から講評をいただいた

先生は「ひとつひとつと描こうとしないで、印象を捉えるように」と

これが難しいのです


先生のところでのランチは、持参かレストラン。今日は、先生お気に入りのビアンカ(長坂駅前)。家庭的なランチでコスパ抜群でお気に入りだったが、3月末にお店を辞めるとか。駅前とはいえ長坂ではお客が集まらないのだろう。

夕食は、鶏肉のつみれ鍋。ダシが効いたスープに白菜やきのこ、ごぼうが美味しかった。焼酎のお湯割りを少々。



2015年1月19日月曜日

2015/01/19 (Monday/Lunes)

昨日のことから。近所の別荘のSさんと一緒に妹のところに夕食に行った。2月のはじめにSさんのところに10人ほど集まって味噌作りをする。その事前確認も兼ねて。

 
メニューは、生ハムを巻いたグリッシーニ、紫きゃべつのマリネと牡蠣のオイル漬け、焼きチーズコロッケ、ハンバーグの赤ワインソース煮込み、デザートのパンナコッタ。そう、A's Kitchenのレシピ!私もよく作るものばかりだけど、作ってもらうと格別おいしい。おしゃべりとお料理ですっかり長居してしまった。

デザートに添えてと思って「月のひるね」のシフォンケーキを持っていった。
地元中村農園の卵だけで作ったケーキ。たしかにふわふわして自然の美味しさ。お腹一杯だったせいか、感動は今一でした。

よく食べた。そのせいか今日は食欲なく、静かに過ごした。

2015年1月17日土曜日

2014/01/17 (Saturday/Sabado)

今年はじめてのT先生の太極拳教室に参加。T先生なりの指導に発見すること多々。穏やかな気持ちで太極拳を楽しみました。

午後は、水彩画をちょっと描いて、その後は、昨日のA's Kitchenのイカ焼売に挑戦。旦那にイカを買ってくるよう頼んだら、とびきり生きのいいイカで、お刺身にしたいと。しょがなく冷凍のイカで作ることにした。焼売の皮が30枚単位なので、この際、以前A's Kitchenで教えていただいた豚肉を使った焼売も作ってみた。

イカ焼売は、イカが小ぶりだったせいか、レシピ通りの調味料ではちょっと味が濃いめだった

豚肉の焼売は、エノキを乾燥のものを使ったせいか、これも味がちょっと濃いめ

いずれもタレなしでいただいてちょうどよかった



そんなこんなで、今晩の夕食。焼売2種のほか、イカのお刺身(やはり美味しかった)、かぼちゃの煮物、人参のマリネ、納豆炒飯、昨日からのほうれん草のグラタン。ワインはこれも昨日からのスペインワイン赤。

2015年1月16日金曜日

2014/01/16 (Friday/Viernes)

昨日の積雪は10cmほどだった。

毎回楽しみにしているA's Kitchenの日。今年は4駆の車があるので、いつものメンバーを乗せて、高速経由で行った。さすが、小淵沢インターの入り口ではチェーン規制のチェックがあった。

迎えてくれたのは、華やかがお正月のアレンジメント。この季節をあらためて感じさせてくれた。

今回は中華。メインは羽根つき焼き餃子。みんな楽しみにしていたもの。


餃子のあんは、シンプルに豚肉と生姜、長ネギ

調味料を合わせてよく混ぜ合わせる

餃子の皮に包んだら両サイドを空けたまま閉じる

超簡単!

底面に焦げ色がついたら水を差し、蒸し煮に

蓋をする(ウチではしなかった・・・)









ここからが重要

水気がなくなったら水溶き小麦粉を入れる

やはり蓋をする(ウチではしなかった・・・)

まわりが焼き色がついてきたら蓋をとって水分を飛ばす

バリパリ感が出たら完成!














今月のプレートです

お正月に相応しい彩りの華やかなテーブルセッティングが素晴らしい

左上から順に

・帆立の茶碗蒸し

・いかシュウマイ(ふわーっとして美味しい)

・ほうれん草の中華風白和え

・いかとブロッコリーの炒め

焼き餃子

パリパリで味は優しい餃子

ニンニクやきゃべつなど常連のものがない餃子がこんなに食べやすとは!

いくつでも食べられそうでした







お楽しみデザート

胡麻ココナツプリン

金粉で飾った黒豆を添えて

焼き菓子はガトーバスク

プロの味でした






A先生は、抜群のセンスでお楽しみを用意してくださる。
年のはじめにと、松本の飴市で伝統的な飴を、手作りの袋にみんなに。これがくじになっていて、当たると松本のだるまさんをいただける。全員はずれで仲良く帰ることができました。

今回のメニューの材料は、デザート以外は、普段買いそろえているものばかり。しかも気軽にできるものばかり。A's Kitchenのコンセプトは、今年も引き続き私たちを楽しませてくれることに感謝。すでに次回のお教室が待ち遠しい気持ちです。

夕食は、冷蔵庫にあるもので。ちぢみほうれん草のグラタン、豚肉のソテーをトマトソースで、豆腐のサラダを葱ドレッシングで(あさくら農園)。ペイザンのカンパーニュ。ワインは昨日からのスペインZaragozaのLagranja赤。


2015年1月15日木曜日

2015/01/15 (Thursday/Jueves)

昨日までの晴天から一転して朝から曇り空。K先生の太極拳教室が始まった直後ごろから雪に。最近の予報は正確。


帰りにお昼用にと思って「ペイザン」にパンを買いにいった

先日お昼頃に行ったら釜からできたてのパンが上がっていて、ほかほかのパンが本当においしかった

それを求めて行ったら、今日はあと30分後とのこと

すでに焼き上がっていた別のパンを頂いてきた

ペイザンは果物の酵母を使って、国産小麦、石釜で焼くという、パン職人の理想を実現しようと頑張っている

ご主人が「こんなことをしていていいのかな」と、後悔されることもあるとか

こういうパン屋さん、応援したい



お昼は、ペイザンのフランスパンと苺酵母のレーズンパンを。旦那が作っておいてくれたミネストローネ。サラダ。美味しかった。


午後も降り続いた雪

夕方になって雨にかわった

明日道は大丈夫かな?

茅野のA's Kitchenのお料理教室の日です










夕食は、旦那がレトルトで買ってきたうなぎと白ごはん。京みずなの炊いたん(A's Kitchen)、ツナサラダ、お豆腐の味噌汁。焼酎のお湯割りを少々。


2015年1月14日水曜日

2015/01/14 (Wednesday/Miercoles)

今年はじめての「百の木体操」に行った。場所は、K先生の太極拳教室と同じ大泉の支庁舎。同じ場所でも、内容が違うとまったく別の場所にいるような気持ちになる。

百の木体操は行く度に思う。行ってよかったと。先生が最近熱心にされているのが「骨ストレッチ」。筋肉をニュートラルの状態にして骨を動かす。体幹から動くのがいいそうだ。確かに、肩がよく回るようになったり、屈伸が楽になる感触が得られる。

水曜日は隔週で高木先生の水彩画があるので、体操教室も隔週の参加。それでも続けることが大切と思っている。

夕食は、旦那が、揚げ出し豆腐の海老のあんかけ、椎茸の海老詰めを(いずれもnonfryerで)作った。私が作ったのは、薄切り肉の酢豚、ポテトのグラタン。取り合わせが?と思ったが、美味しく頂きました。焼酎「銀座のすずめ」。

2015年1月13日火曜日

2015/01/13 (Tuesday/Martes)

このところ気温の低い日が続いていたが、今日は暖かく風もない。すなわち散歩日和ということ。

妹の家に車を置いて、一緒に谷戸を散策。

スタートは谷戸城址。桜の季節にしか行ったことがなかったが、ひっそりとしていい感じ。霜柱で浮いた土がふかふかして気持ちがいい。







ここから眺める八ヶ岳が好きだ。

いつも使っている一眼レフのソニーαで

最近買い替えたiPhone6で

















谷戸城址からさらにお寺のある方へ

安楽寺の隣にあるお寺には見事なしだれ桜が

桜の季節が待ち遠しい












散歩は仲間がいたほうが楽しく疲れないというのが、妹と私の今日の結論でした。

夕食は、牛肉とパプリカの牡蠣ソース炒め、きゃべつときのこのオイル漬けの炒め、いろいろサラダ、イディアサバルのチーズ。白ごはんに鮭といくら。サツマイモの味噌汁。ワインは昨日からのフランス赤。

2015/01/12 (Monday/Lunes)

東京に戻ると感じることは、ふだん八ヶ岳では歩いていないということ。東京ではどこへ行くにも歩くので、もう少し足を鍛えようと決意して帰ってくる。

午後風はあったが、一時間ばかり近所を散歩した。出発は、うちの裏のカフェChemin du Bonheur(右側の建物)から。





ウチの近くからの眺め

左方向には金峰山












天気の良い日は少しでもいいので、歩こう。

前日のこと。大泉の高木先生の水彩画教室のメンバーとその家族達との新年会があった。今回は、レストラン「森の小径」のMオーナーご夫妻のご好意に甘えて、場所もお料理もお任せ。なんとラッキー。その日の朝東京を出て参加した。



シャンパンで乾杯

先生から「今年はもっといい画を描けるようようになりますよう」とのお言葉

本当にそう願う!

パリパリ根菜やナッツがかかったサラダ

鮭のマリネ


鶏肉と野菜の煮込み

海老と帆立のグラタン

ソースはご主人が時間をかけて作ったもの

なめらかでウチで作るソースとは随分ちがった

さらに、柴漬けとタクワンの入ってばら寿司

デザート

パティシエであるお嬢さんが作った柑橘4種のソースがかかったブラマンジェ

差し入れのシフォンケーキ

幸せ〜

お教室の集まりでは、ご主人達がみなさん陽気で場を盛り上げてくれる

1時に集まり、お開きになったのはもう夕暮れ

雪もちらついていた







高木先生のお教室は、先生のお人柄といい、気のいい生徒といい、本当に楽しい。今年も楽しめる予感が。

「森の小径」さんのお料理は、暖かい家庭のお料理。ご家族の雰囲気がそのままお料理の味に表れているような。力まずしなやかにレストランをされているのはスゴイこと。私の好きな味です。

新年会の日は、夕食なし。
今日は、牛しゃぶとタマネギのマスタード和え、鶏ささみの甜麺醤和え、ブロッコリーのネギ炒め、桜島大根(鹿児島の方にいただいた)を柚子味噌で、鮭とタクワンのチャーハン。ワインはフランスHaut Medocの赤。




2015年1月8日木曜日

2015/01/08 (Thursday/Jueves)

K先生の太極拳教室の初稽古。

先生は毎年この日は道着を着てこられる。
いつも格好いいけど、一段と格好いい。
先生のように柔らかくでも力強く舞うことが目標。
(先生から許可を得て掲載)

太極拳を体がうごく限り続けていくことを、あらためて決意した。







昨日、娘より宅急便。

パパの誕生日にマフラー!

お正月休みに旦那が古ぼけたマフラーを使っているのを見て、これに決めたとか

デザインがきれい、カシミヤの肌触り

旦那は超嬉しそうだった

鍋にはこのポン酢が美味しいとか

馬路村ばかり使っていてちょっと飽きてきたので、これはうれしい

娘も美味しいものを見つけるのが上手になった











これは、私が娘に以前送ったもの

いろいろ使えるので娘が常備するようになったとか

まだ使っていない妹にと、送ってきた

「かやのやダシ」といい、この白だしといい、簡単にいい味を出せる

娘のイチオシは、大根を下ろした「みぞれ鍋」とか

こんど作ってみよう




夕食は、函館から送ってもらった鮭、具沢山の味噌汁、白ごはん。おつまみは、スペインの生ハム、ひき肉のオムレツ、ほうれん草ときのこのオリーブオイル炒め、生たらこ、その他残り物いろいろ。ビール(清里TouchDown)。妹から以前もらったもの。黒ビールで常温で飲んだら、イギリスのPubの味だった。いけます。

2015/01/07 (Wednesday/Miercoles)

今年はじめての水彩画教室(大泉の高木先生)。この季節はアトリエで花を描く。


午前中は、一色で表現する課題

要は陰影をつけて全体を表現する練習

iphoneでは白黒の写真も撮れるので、ちょっとcheating

便利ですねー














これは花が一色なので表現しやすい

一色で描くのは以外とおもしろかった














夕食は、おつまみに、パテ・ド・カンパーニュ(ハム日和)、チーズ、クレソン、きゃべつの芯でキャベ玉。ほうれん草と豚肉のしゃぶしゃぶ。昨日からの肉じゃが。ワインは昨日からのボルドー。