2014年10月22日水曜日

2014/10/21 (Wednesday/Miercoles)

昨日から雨模様。今日も午後から雨が降り続いた。週末の晴天がウソのよう。

午前中は、百の木先生の体操教室に1ヶ月ぶりに参加。ここの体操は、体の内部を意識して行う。たとえば、「内蔵をゆさぶって」とか「骨にへばりついている筋肉を動かすように」など、など。実際できているかどうかわからないけど、イメージを持つことが重要。一時間半の体操は心地良かった。

午後からパノラマ市場に。トマトの望月さんがいて、自慢のトマトを客にふるまってくれた。この時期なのに甘い。娘に送る野菜の中にいれることにした。

雨なので、家でのんびり。明日は午前中にK先生の太極拳教室に行き、午後から東京へ。日曜日には戻ってきたいと思っている。

話題は白だし。七幅醸造の「四季の彩」。別名(株)味とこころ。

水彩画のT先生が、小沢昭一の奥様から教えてもらったとか

「何を作っても美味しいのよ」という言葉にお取り寄せ

白しょうゆメーカーが板前さんの要望でダシを加えでできた

今でこそいろいろなメーカーから出ているがこれが元祖

お醤油のかわりにこの白だしをいれて作ってみるとどんな味になるのかしら?ちょっと楽しみ。

夕食は、旦那特製のおでん、ひまわりでみつけた大間のまぐろの中落ち、新米のごはん。チーズはイディアサバル。ワインはCote de Rhone Vaqueyras赤。フルーティーさはこの地方のもの。やわらかは味です。

2014年10月20日月曜日

2014/10/20 (Monday/Lunes)

月曜日、旦那は久しぶりにテニスに出かけた。私は、水彩画の先生から指摘された画に手を加えたりして、だらだらと。こんな午前の過ごし方が好き。

午後から、太極拳の仲間の清水和江さんの手編みニットの作品展へ

明日が最終日なのでどうかと思ったが、オーバースカートとレッグウォーマーを購入

今年の冬は楽しくなりそう!





久しぶりにパン屋さん「麦の家」へ。

十勝の小麦

今年の麦が解禁入荷とかで「ヌーヴォー」というらしい

新蕎麦や新米にあやかってパンも頑張らなければね

粘り気があって甘さもあるとか

つい、パンをたくさん買ってきた







午後から雨の八ヶ岳。泉温泉で暖まってきた。

夕食は、鮭のフライ(by non-fryer)、畑からの料理用トマトを使ったミネストローネ、かぼちゃのサラダ、スティックセニョール、イディアサバルのスモークチーズ。ワインは昨日からのイタリアの白。

2014年10月19日日曜日

2014/10/19 (Sunday/Domingo)

秋晴れの日曜日、妹を誘って、カウンティフェア@清泉寮と、今井和世さんの作品展@八ヶ岳高原ロッジに行った。清泉寮はどの駐車場も一杯で、自然の流れで国道141の方に出てしまった。それなら先に高原ロッジへ行くことにした。

今井さんの作品展

先日のアビエントの作品展とは別の花の画が中心だった

その中で珍しく幾何学的なデザインの作品に魅かれご購入

今年のクリスマスとお正月の雰囲気を盛り上げてくれそうな画

妹も版画(1点もの)を購入

八ヶ岳高原ロッジのことは聞いていたが、初めて。広大な土地がよく整備されていて、散策を楽しんできた。ランチも。味は普通でした。

 美鈴池がきれいと聞いて、向かった

紅葉が始まっていた

澄み渡った空に紅葉

空気が美味しい
美鈴池

正面が横岳
左が赤岳

静かな池









レストランでランチをしてから、有名な八ヶ岳音楽堂に向かって散策。回りにきれいな景色を遮るものは何もない。世界中の有名な音楽家が演奏に来る理由がわかる。


音楽堂の入り口

この右側に多角形のコンサートホールがある










コンサートホールの中

今日は仲道郁代さんのコンサートがあるとかで、ピアノの準備が

いつか昼間のコンサートに行ってみたい






先に高原ロッジに来てよかった。帰りにカウンティフェアに寄ってみた。

それぞれに楽しんでいる様子

私たちはさほど見るもの買うものもなく、すぐに帰路へ

帰りにミルクの家に寄ってここのご夫妻が作った天日干しの新米を買った





夕食は、新米に、ねぎま(マグロとネギの炊き合わせ)、高菜とキクラゲのベーコン炒め、万願寺とうがらしの炊いたん、花豆のワイン煮(妹から)、菊の花のお浸し、具沢山の味噌汁(これがメイン)。ワインは珍しくイタリアの白Monferrato Bianco。和食にはちょっと甘めだけと樽の味がしっかりしたワイン。

2014年10月18日土曜日

2014/10/18 (Saturday/Sabado)

ブログを休んでいたら、怠け癖がついてしまったようだ。まっ、いいか。

昨日からは秋晴れが続いていて、八ヶ岳にいる幸せが一段と感じられる。

秋の恒例イベントである、台が原の骨董市と清里のカウンティフェアが開催されている。

今日は、休みが続いていた水彩画のお教室に参加した。生徒2人。もう1人の方が忘れていて遅刻。午前中は、先生とネットラジオが繋がらないとか、私のiPadが先生の家のWiFiに繋がらないとか、惜しみなく時間を奪うパソコンにほとんどかかりっきりだった。

今日のモチーフ

秋のダリア

色がきれいで見とれてばかり

この色がなかなか出せないのよね

「柿」のモチーフもあったが、私はこれにかかりっきりで今日は終わり

夕食は、このところの鍋シリーズで「アンコウ鍋」。汗をかきかきいただきました。おつまみは、チーズ(ロックフォール、イディアサバル)と畑からのニラのお浸し。ワインは、TorresのSalmos。今スペインワインで注目のプリオラート。Riojaは私にはインパクトが強すぎるが、ガルナッチャメインのこのワインは私好み。

2014年10月14日火曜日

2014/10/14 (Tuesday/Martes)

台風はたいした被害もなく八ヶ岳を過ぎて行ってくれた。今日は八ヶ岳がほんとうにきれいだった。これから、八ヶ岳では秋のイベントが盛んに。

時差ぼけなのか、夜なかなか寝つけなかった。起きたら11時ちょっと前。体内時計は狂いっぱなし。こんなの初めて。


旅行に行く前に蒔いた種が育っていてさっそく収穫

高菜とチンゲイサイ

夕食は鶏団子と野菜を入れた鍋

おいしかった!

2014年10月13日月曜日

2014/10/13 (Monday/Lunes)

スペインに行ってきた。
今回は、RiojaとNavarraのワイナリー巡りとサンセバスチャンのピンチョス、バルセロナとかなり欲張った旅だった。撮った写真は600枚余。まだちゃんと見ていない。追々、写真をアップしていきたいと思っている。

台風がくるというこの日に八ヶ岳に戻った。寒いねー。さっそく床暖をON。

ワインの話題から


Navarra OliteにあるワイナリーOCHOA(オチョア)

収穫時期なので見学は断っていたが、特別に私たちだけ案内してもらった

現代的は設備で自分たちの味をしっかり守っている印象




これは2007年ものGran Reserva。樽で2年以上寝かせて瓶詰めして7年経ったもの。

試飲(Cata)して買ってきたのを、すでに飲んでしまった。

スペインのワイナリーは、昨年見てきたブルゴーニュとは違い、広大な土地で大量に作っている。味もフランスワインとは全く違う。ぶどうの品種が違うので当たり前だが。


スペインワインを十分いただいたので、やはりブルゴーニュが飲みたくなり、娘から母の日にプレゼントされた赤を今日開けてしまった

シャンベルタン2009

有名な品種だけあって文句なし

香りは柔らかく、色は澄んだ赤、味はエレガントでバランスよし

ノルマンディーみやげに頂いたチーズによく合いました

(夕食は魚、肉、野菜のコラボ鍋、体が暖まります)