2013年8月31日土曜日

2013/08/31

よく働いた日。いつも思うけど太極拳のおかげで庭や畑の作業が以前より楽になった。つい働き過ぎてしまうくらい。

午前は裏庭の雑草をとって、買ってあった八重のクリスマスローズと雪割草を半日陰になるように植えた。夏も終わりに近づいてきたのでもう植え時と思って。

午後は、妹が来てきれたので、一緒にトウモロコシの最後の収穫をした。今年は獣害もなく良い出来だった。近所の方たちに差し上げたら喜ばれた。

車のバッテリーも新しくなり、明日はでかけるぞー。




この時期のトマトは皮が堅くちょっと食べにくい

ミニトマトを湯むきして冷蔵庫にストックしておくと便利

茶色のトマトも入っています







夕食は、畑からの野菜を見て決めた。旦那が、肉じゃが、ナスの煮浸し(SHIRATOさんを真似て)、空芯菜のニンニク炒めを作った。私は、オクラのおかか和え、湯むきトマトのバルサミコ味、ピーマンとベーコンの炒めを作った。どれもシンプルに野菜を楽しむためのもの。野菜を食べて幸せを感じるなんて、素晴らしい生活だと思う。

2013年8月30日金曜日

2013/08/30

車のトラブルの続き。結局、充電器は役立たずでバッテリー交換となった。標準品ではないので取り寄せとなり、明日(土曜日)交換となった。やれやれ。








そんな訳で、金曜日のC先生の太極拳教室は行けないとあきらめていたら、先生が迎えにきてくださった。このお教室は、C先生の「ふるさとクラブ」の仲間の方達が参加。「ふるさと情報館」つながりとか。大きな組織で活発に活動をされているようです。

今借りている太極拳の場所は、長坂の改善センター。管理の女の子が杓子定規で感じがすごく悪い。管理する人ってどうして性格が悪くなるのかな?場所も太極拳を気持ちよくするには今一。C先生と帰りに長坂の100歳センターに申し込みに行った。とりあえず来週体験してみることにした。(私は来週行けないけど、ここは太極拳に一番相応しい施設と思っている。)場所探しも大変。

夕食は、A's Kitchenのレシピから豚肉のしょうが焼きと、トマトとしらすのスープを。長ネギ(松本一本ねぎ)のスープ煮、干し野菜でキュウリとナスの黒酢炒め、ジャガイモのトルティーヤ。ワインは一昨日から飲んでいるルミエール甲州シュールリー。



2013年8月29日木曜日

2013/08/29

木曜日の午前中は太極拳の日。

緑で包まれたオープンエアの中で、K先生の歌うような解説を聞きながら、仲間達と舞う太極拳は格別なもの。一人で家で練習するのとは心地よさがまったく違う。この時間は私が八ヶ岳で過ごす大切な時間のひとつ。感謝の気持ちで一杯になる。



朝起きたらベランダにご近所からの差し入れ

桃太郎の黄色品種

ジュースにしてみたら、とっても甘くてびっくり

スイカも頂いたのがこれで3個目(ウチではあきらめて作っていない)


旦那がしばらく東京に行っていて今日戻ってきた。


駅に迎えにいく前に時間があったのでリゾナーレに寄った

パリのマルシェっぽい

こういう演出はさすがですね








小淵沢の駅で車のバッテリーが上がってしまった。近くの修理工場から来てもらい、充電器をつないだ瞬間エンジンがかかってまずはホッ。これだけで5千円。足元を見てるよね。無事帰宅できてしばらくアイドリングしたが、またかからなくなった。八ヶ岳では近隣しか車で行かないが、エアコン、CDは常にONが習慣になっている。どちらも用をなしていないのに、バッテリーの消耗のことまで考えたことなかったな。Jマートで充電器を買ってきてただ今充電中。太極拳をして気持ちがよかったのに、さんざんな午後になってしまった。

夕食は、焼き肉(牛)、丸なすのマヨ味噌焼き、万願寺の(今日は)じゃこ炒め、トマトのサラダ、カボチャとわかめの味噌汁。ご飯までたどり着けなかった。ワインは昨日の残りの白。久しぶりに2人でいただく夕食でした。

2013年8月28日水曜日

2013/08/28

今日も晴れ渡って気持ちのいい日だった。昨日よく歩いたので今日は休息日。外は気温も上がってきたようだ。

ワイン用語を覚えようと関連のサイトでお勉強。別にソムリエを目指しているわけではないけど、知っていたほうがよりワインを楽しめるかと思って。

仏語がわからないので、辞書をApp Storeで買った。主要な用語は音声で発音してくれるけど、その他は発音記号がない。ワイン用語はマイナーな用語が多いのに発音のしかたがわからない・・・

ウチの裏の「chemin du Bonheur」のオーナーさんから庭のブドウ棚で実ったナイアガラを頂いた

香りがよくて大好き

地元でしか味わえないブドウ

ごちそうさまです!





ウチの中でのんびりしていたら、虹パンのNさんから携帯メール。なんと散歩中とか。私はまず体を休ませることを考えてしまうけど、すごいな。感心することがもうひとつ。Nさんは150回噛むそうだ。昨日、妹も一緒に3人で150回噛むとどれくらい時間がかかるか試してみた。Nさんが150回噛み終わったとき、私たちはまだ100回くらい。Nさんは噛むのは早いようだけど、150回は真似できないなー

でもいいことは真似しようと、今日は30〜50回ほど噛んでみた。気づいたこと、お腹が満たされていくのがわかる!早く食べると、満腹感があとからどーっときて、後悔先にたたずということがよくある。腹八分目のためにはとってもいいことなのね。Nさん、すごいね。

夕食は、お米を久しぶりに食べたくなって和食に。「ひまわり」で買った北海道のたこのあぶり(噛みごたえあった)。あとはウチの野菜で、カボチャの煮物、トマトとオクラの土佐酢、インゲンをピリ辛マヨで、万願寺の桜えび炒め(じゃこ炒めがふつうだけど、一度試してみたかった)。お米は玄米。ワインはルミエールのシュールリー。はじめ舌にピリっとくるけど、喉ごしはフルーティな夏向きの白ワイン。














2013年8月27日火曜日

2013/08/27

昨晩は雨がかなり降ったので、今日は空気が爽快。前日から虹パンのNさんと妹と3人でWalkingの予定をしていた。絶好の日和。
Nさんの案内で虹パンからスタート。








信玄棒道を長野方面に

赤松の林が続く

道ばたの野草の名前をNさんが解説、というかご自分で思い出しながら







開けた場所に出たら一面蕎麦畑

新蕎麦が食べられるのもそう遠くはない











久しぶりの八ヶ岳全景

最近まではかすんでいた

空の青さが秋を感じさせる










湧水

八ヶ岳南麓周辺は湧水が多い貴重なところ

太極拳をしているアトリエ・ド・アガサさん近く







キースへリング美術館の裏手

ここもいい散歩道

スタート地点の虹パンさんはもう近く









2時間ばかり歩いた。その間、Nさんのおしゃべりにつきあっていたので、時間が経つのを忘れていた。それだけではなく、景色の美しさ、清々しい空気にすっかり浸っていた。

Nさんが昼食を用意してくださったので、甘えることにした

Nさんのご自宅の入り口で見つけた作品

佃煮の空き箱を見て発想したとか

もちろんパンです





Nさん宅はベランダがいろいろな方向にある贅沢な作り

昼食は東向きのベランダで、夏野菜と鶏のスープをご馳走になった

カンパーニュとぶどうパンもいただき、優雅なランチ

この気持ちのいい空間で3時間くらいおしゃべりした

ここは南向き(南アルプス方向)のベランダ

スイカズラに似た?カズラが満開で窓辺を飾っている










自然を満喫した一日だった。Nさん、ありがとう!

久しぶりに歩いたので、近くの温泉で足を癒した。今日も遅くなったのと自分だけなので、夕食は簡単に。鶏の胸肉塩麹漬けを焼いた。サイドディッシュには、ローズマリーのマッシュポテト、焼きトマト、トウモロコシのバター炒め。

八ヶ岳南麓から長野県側までちょっと行くだけで、気持ちのいい散歩コースがいろいろあることを体験したいい日でした。これから、どんどん歩こう!

2013年8月26日月曜日

2013/08/26

雨が降ったせいか涼しいといういうか寒いくらいの朝。畑作業には理想的。妹と一緒にニンニクや大根、ニンジン、葉物類の植え付け&種まきをした。

八ヶ岳界隈も落ち着いてきた頃なので、久しぶりにランチ@樅の木食堂をして、花の小径、CABINという私たちの好きなコースで午後はたっぷり遊んだ。

「花の小径」は今は花が最も少ない時期

せっかく行ったので、この店の定番の「メネシア」を買った

霜が降りる時期まで花をつける

控えめだけど花が少なくなる季節には貴重な存在




CABINではいつものようにオーナーのYさんとおしゃべりしながら店の中をウロウロ。これが楽しい!今日も、便利そうなグッズをいくつか見つけてきた。その中で小型のトングは、さっそく大活躍。従来のサイズのより、小型のほうがメインの道具になりそう。

夕方、このところさぼっていたバラへの「キトサン」散布をした。その後温泉に行って帰ってきたら7時過ぎに。お昼をしっかり食べたので、夕食は、夏野菜とベーコンを炒めジェノベーゼソースをからめたスパゲティと、冷やした湯むきトマト、ピクルスで軽く。

簡単な夕食で余力があったので、夜、ピクルスを2瓶作った。自分で作った野菜はやはり素末にできない。

バラに散布したのに、遅くなって雨になった。植え付けたニンニクや種には理想的なタイミングでの雨なので、良しとするか・・・おやすみなさい。


2013年8月25日日曜日

2013/08/25

雨の一日。「しとしと」と、いい感じで降ってくれた。このところよく働いたので今日は休息日。

虹パンに行ってカンパーニュや全粒粉の食パンなどを買う。この二つは、冷凍庫に入っていないと寂しい。

帰りにリゾナーレの本屋さんで1時間ばかりただ読みをしてきた。雨なので本屋(カフェも兼ねる)は満員だった。

夏の野菜の収穫が終わりに近づいてきたので、画にしておくことにした。

色のきれいなのを選んだ

今回も教材風

水彩画は、塗り重ねないで、一気に決めていくのが難しい

でも楽しい





夕食は、畑からの野菜を蒸した(かぼちゃ、ジャガイモ、トウモロコシ、オクラ、ビーマン)。肉団子、トマトと生ハムのサラダ。パンはもちろん、虹パンのカンパーニュ。ワインは城戸さんのメルロー(最後の1本になってしまった)。

2013年8月24日土曜日

2013/08/24

朝食をとっていたら、旦那が突然「たぬき!」。子供のたぬきが庭を横切っている。私たちの顔をじーっと見たまま。

そんな中、ウチの畑のトウモロコシは未だ無事。これからは、里芋やサツマイモを守らなければ。お互いに競争ですね。




今日は曇り空で涼しかったので、ニンニクの植え付けや雑草対策など気になっていたことを片付けた。

太極拳のK先生からいただいたジャンボニンニクも植えた。

普通のニンニクと比較

これは薬味というより野菜として食べるニンニク






午後は庭の雑草取りをしたり、追肥をしたり、今日はよく働いた。昨年より働いてもあまり体に負担を感じない。これも太極拳のおかげ。とくに足腰が丈夫になったような。

夕食は、近くの別荘のSさんからおみやげに頂いた浜名湖のうなぎ!今年は土用の丑の日にうなぎを食べなかったので久しぶり。美味しいうなぎでした。おつまみに、春菊のお浸し、赤うりの塩麹漬け、いわしの梅煮(残り物)、間引きにんじん。お豆腐とみょうがの味噌汁。日本酒「久保田」をちょっぴり。




2013年8月23日金曜日

2013/08/23

昨晩の雨は10分ほど。で、今日は15時ごろから断続的に降って、今(20:30)はしっかりと降ってくれている。これぞ恵みの雨。

午前中は雨が降っていなかったので、妹夫婦が畑と薪の整理に来てくれた。私たちlasyな夫婦では手に負えないことを手伝ってくれる。感謝、感謝です。娘夫婦に送るトウモロコシやピーマンやトマト、etcを収穫した。トウモロコシは無農薬なので虫に食べられているところもあるけど、今年は旦那が奮闘してくれて獣害にやられなかったのが我が家の誇り。


調布の太極拳でお世話になった方が長坂でお教室を持った。午後は稽古日と思って会場に行ったが、生徒は来ていたのに先生がいない。結果的にはお教室は無しでした。

帰ってきて、雨の音を聞きながら、昨日旦那に撮ってもらった太極拳の動画を見ながら、いろいろと工夫してみた。まだまだどうしていいか分からないことばかり。奥が深いので、これからも楽しもうという気持ちになった。

夕食は、ラタトゥイユ(A's Kitchen)が残っていたので、ミートボールを追加してスパゲッティと。おつまみは、イカと枝豆(畑から)のアンチョビ炒め、豆腐のチーズ焼き、あとは残りのパテデュカンパーニュや生ハム、ピクルス。(食材をイタリアン風に工夫してみただけ。)今日も美味しくいただけたことに感謝。ワインは昨日の残り、ルバイヤートの白。



2013年8月22日木曜日

2013/08/22

昨日期待した雨は降らなかった。

今日は2週間ぶりの太極拳の日。話題は雨に。仲間の3名の男性が稲を育てている。水田は干上がっているけど、お米ってあんがい丈夫とか。生産農家じゃないから言えること?

雨よ降れ、降れ・・・


今日のスタジオ・アガサさんの様子

右側のテラスが太極拳の練習場

今日は垣根越しに乗馬の人たちが通っていた







帰りに「ハム日和」に行った。娘夫婦にあしたトウモロコシを送るのでソーセージも入れてあげようと思った。

ドイツ風のいい感じのお店

行ってみたら、なんとソーセージの姿が見当たらない

お盆休みで完売してしまった!

こんなのはじめて!





太極拳の先生が、自分の姿を携帯のカメラでも撮ってみると、気づきが多いとおっしゃっていた。それではと思い、昼寝から起きがけの旦那に無理をお願いして、太極拳をiPadで撮ってもらった。よくわかりますね〜自分の弱点が。自分なりに気合いを込めて舞っているつもりなのに、今ひとつ決まっていない、足や手が定まっていない、動きが一定していない、などなど・・・とにかくメリハリがない!気持ちをリセットしてやり直そうという気持ちになった。

そんなこんなで汗をかいたので、ひとりで泉温泉へ行った。

夕食は、ハム日和のパテドカンパーニュとスモークサーモン、昨日仕込んだ(旦那が)いわしの梅煮、干し茄子の揚げ煮浸し、オクラとわかめの酢の物。ワインはルバイヤートの白。冷やしておいしいです、今日のような日は。

ただ今(9時pm)雨が降り始めた!嬉しい!!どうかたっぷり降ってくれますように!!!

2013年8月21日水曜日

2013/08/21

今日も雨が降らなかった。旦那は草刈り4日目。北海道に移住した友人のBlogに4日間にわたる草刈りのことが載っていた。こちらも畑が300坪なので面積的には同じ。草だって野菜だって同じ植物だもんね。草は食べられないので刈るけど、野菜は食べられるので大切にされる違いだけ。




ご近所の方からサプライズが2つあった。
右の平ったい形の桃「蟠桃」。
中国の桃で、孫悟空が9000年に一度実るこの桃を食べて「不老不死」になったという伝説があるとか。

左は「あかつき』
かなり熟していたのでさっそく食べてみた。ただ甘いというより桃の味が濃いのに感激。
同じ方から珍しいトマトもいただいた。

手前の赤がイタリアンとのこと。奥が黄色のトマト。どんな料理に使おうか、研究してみることに。大きなトマトをきれに作るのは難しいのに、きれいにできている。




今日も夕食はウチの野菜で。ラタトゥイユ(A's Kitchen)にサイコロステーキを添えて、スモークサーモンとインゲンのサラダ、サイドディッシュ(トウモロコシのバター炒め、ジャガイモとカボチャの蒸し焼き)、ブルスケッタ(A's Kitchen)。赤ワインも。

2013年8月20日火曜日

2013/08/20

雨がなかなか降らないですね。水遣りを兼ねて返り咲きのバラに「ありがとう」の気持ちを込めて液肥をあげた。今まで、バラに肥料はお礼肥以外はあげなかった。今年は、たまたまA's Kitchenのお教室の帰りに姫野(村田)バラ園を通ったので、液肥や置肥を買ってみた。効果は歴然。返咲きの花の数が多い!正直なものね。

このところ、お昼は、ピッツァ。旦那がNonfryerで試行錯誤を繰り返している。Blogに出来上がりを載せるまでにはまだいっていない。もうしばらくピッツァの昼食が続きそう。

右の写真はチャイナ系のムタビリス。ひらひらした花びらが可愛い。



テス・オブ・ザ・ダーバーヴィルズ

イングリッシュローズ

ご近所からいただいた挿し木苗

今年はじめて返咲きした

ピンク系の赤

咲いている期間が長く最後はボールのような形になるのが面白い









旦那は友人を認知症で亡くして以来、予防に関心が高い。最近の話題で、米国の女医さんで旦那が認知症になり、ココナツオイルを飲ませたら、効果が即あらわれたとか。(私の認知症予防は、日々の記録をこのBlogに載せること!)

Amazonで取り寄せた自然食品

夕食の中華に使ってみた

オリーブオイルと違うところは香りや味にクセがない

仕上がりがそのためかよりあっさりしている

使えそう



ココナツオイルを使った夕食は、キャベツ、ピーマン、豚肉で回鍋肉、空芯菜のニンニクと黒こしょうの炒め、グリンピースとイカの炒め。枝豆、ジャガイモの梅煮。すべてウチで採れた野菜で作った夕食でした。

2013年8月19日月曜日

2013/08/19

昨日はビールを結構飲んだのに、いつもと変わりなく目覚めた。妹たち夫婦も元気に畑の手伝いにきてくれて、午前中は炎天下での作業となった。

ここでの毎日は、午前中が肉体労働、午後はゆったり好きなことをして過ごしている。今日は、昨日のつけが午後に出て、昼寝をしてしまった。


昼寝の前に畑の野菜を消費するために、ピクルスとラタトゥイユ(A's Kitchenレシピ)を作った。全国一の長寿県である長野は、一説に野菜と多く採るからだとか。野菜料理を作るモチベーションになりますね。
キュウリ/玉ねぎ、キャベツのピクルスの2種

いずれも野菜を干してから漬けた

こうすると水気が少なく、しゃっきりとした食感になる






夕食は和食が食べたくなり、牛肉の時雨煮、いわしの塩焼き、オクラとわかめの酢の物、豆の花の豆腐を冷奴で、キャベツと万願寺の韓国風炒め。玄米とかぼちゃの味噌汁。

昼寝をしたのに、眠い・・・おやすみなさい。

2013年8月18日日曜日

2013/08/18

今日も畑。旦那は草刈り。私は雑草取りとサツマイモの根切り。お隣の畑も普段は奥さまは畑には出てこないのに、雑草がすごいので手伝っていた。








妹の旦那にウチの薪小屋を作ってもらったので、お礼を兼ねて大泉「Oktbergオクトベルク」に招待した。

 ビア、ワイン&キュッヒェ

一日一組6名まで


ドイツハウス

外からはビア&ワインレストランであることはわからない佇まい










初めてなので、まずはビールをいろいろ楽しむことにした。
オーナーがビールの楽しみかたを教えてくれるのがこのレストランの最大の魅力

スターターのビールは生

キリンのブラウマイスターとハートランドがおすすめ



 今では使われていないサーバーとか

蛇口が細く何度かにわけて泡を作っていく

確かに効率はよくないが、仕上がりはビューティフル










私のスターターは生ではなくドイツのヴァイヘン

酵母の多い半透明のビール

コクがありドイツで飲んだ思い出が蘇る

はじめから幸せ〜な気分に





ビールのメニュー

何がなんだか分からないので、オーナーの解説を聞いていろいろ試していった

 企業に勤めていた頃、職場の若い人たちとウチで世界のビール飲み比べをした

そのときの一番がベルギーの白ビール「ヒューガルデン」

このビールは、その創立者が今個人で作っているビール



 チェコと言えばピルスナー

オーナー推薦がこれ












酸味の強いベルギービール(ランビッグという種類)

ブリュッセル近郊でしか作られていないとか

その風土でしかこの味は出ないそうだ

飲んだ印象はビールのシャンパン




ドイツの別のヴァイヘン

始めのより甘め

このタイプのビールが好き










この他もっと飲んだけれどとりあえず写真におさめたのは以上。実はお料理がビールを楽しむために計算し尽くされたものばかり。自家農園の野菜も使った奥様の手料理。コースで7品目。その他に自家製パンと豚肉のリエット。デザート、コーヒーは別注文。

パーナ貝の殻焼き

ニュージーランドの貝とか

塩味とバジル味で

 焼き野菜のバーニャカウダソース和え

ソースがほどよく調和

デザートにパンナコッタをラズベリーソースでいただきました












お酒を楽しむレストランは多くても車しか使えないここでは最大の問題。今回は、行きはタクシー、帰りはご主人に送っていただいた。

八ヶ岳南麓でこんな素敵なレストランがあるとは!さっそく2件の予約をしてきた。

2013年8月17日土曜日

2013/08/17

なかなか雨が降ってくれない。昨日は雷が遠くで鳴っていただけで終わってしまった。畑の水やりをしなくては。









ウチの裏で、アート想像空間「シュマン・デュ・ボヌール(幸せの道)」のオープニングイベントがあった。

北杜市や海外で活動している若手のアーティストが創造、発表する場。

ウチの裏の方がその場を提供している。凡人の私たちには真似のできないこと。

いい芸術活動がこの場から生まれ、広がっていくことを願っている。



ウチの裏からみた開催準備中のイベント会場





開催時間になると多くの人でにぎわった

手前が「クリアハウスCafe Bonheur』

軽トラに家の形の展示棚を組み込んだ珍しいガーデン屋さん 

この他、手作りのもの、有機野菜、古着、骨董などの出店があった







夕方はコンサートがあり、ウチの裏庭からも聴くことができた。

内輪の話題に。旦那が畑で蜂に刺された。私も半月前に刺された同じ場所。蜂の巣らしいものは見つかっていないのに。ちょうど、私が病院からもらってきたステロイド系の塗り薬があったので使ってみた。蜂は、1〜2日経たないとわからないので様子見。とりあえずアルコールは無しで。

夕食は、旦那がピッツァを作る予定だったけれど急遽変更に。身欠きニシンの甘煮、カボチャの煮付け、万願寺と釜揚げの炒め、焼きなす、トマトのサラダ(A's Kitchen)、玄米と味噌汁(ジャガイモとわかめ)。健康的な食事でした。