2014年6月30日月曜日

2014/06/30 (Monday/Lunes)

ベル・エトワール(庭に出ると甘い香りがいっぱい)
昨日は八ヶ岳南麓は快晴。東京などは雨が集中的に降ったらしい。

旦那はまだ東京だったので、妹と2人で畑仕事を少しして、清里へ。

ファームレストランで昼食をして、たまには歩きましょうということに。





一番楽な「富士山とせせらぎの小径」を歩いてみた。

林の中をひんやりとした空気を感じながら・・・体がリフレッシュするような












道にはチップが敷かれ、心地いい














展望台からは金峰山

あいにくこの日は富士山は見えなかった(ウチから見えるので別にいいけどね)









今日は一日家の回りでウロウロ。

畑のブルーベリーの初摘み

もう甘い

ハスカップも10粒!

ハスカップの苗木を植えてほぼ10年になるが、実を収穫するまでには至っていない・・・何故かな?



畑に勝手に咲くカモミール

2週間前のものと今日摘んだもの










夕食は、カレイの煮付け(美味しい魚を仕入れている国領の生活クラブから)、がごめ昆布と薬味のサラダ(A's Kitchenレシピ応用)、人参炒め(A's Kitchen)、カブの葉とベーコンのオリーブオイル炒め、マッシュルームのニンニク炒め。若布とジャガイモの味噌汁、ごはん(旦那)。6時過ぎまで庭で働いたせいかビールが美味しかった。

2014年6月28日土曜日

2014/06/28 (Saturday/Sabado)

お昼過ぎに東京から戻った。

24日(火)のA's Kitchenのお料理教室の後で東京に帰ったが、調布のインター付近がいつにも増して渋滞していた。府中でおりて、いつもより時間がかかって帰宅。家についてびっくり。何やら氷らしきものが玄関の前に積もっている。木の葉も積もっている。何事か思ったら、ヒョウが降った後だった。被害は網戸にも。古くなった網戸を張り替えるいい機会になったけど、こんなのはじめての経験。

で、A's Kitchenのお料理教室を今月も堪能しました!
 
今月は中華。先生の指示のもと、材料を切ったり混ぜたり、おしゃべりしながらの準備のあと、一気に作って出来上がり。

蒸篭の中は蒸し餃子。中身はキムチや豆腐、豚肉、ミツバなど。食べても見てもGood!でした。麻婆豆腐に見えるのは実は「なーんちゃって麻婆豆腐」。「韓国風万能だれ」が効いたとっても食べやす味。野菜料理は人参やかぼちゃ、そしてキュウリや香味野菜にひじきを一緒に和えたり、いつもの食材に新鮮な味付け。野菜料理大好きな私にはたまらない。野菜料理に使う「タレ」のレシピが毎回増えていくのも嬉しい。

デザート

ココナツミルクのプリンと季節の果物は先生のお手製

胡麻団子はみんなで作ったが餡を丸く包むのが難しく悪銭苦闘

先生が揚げてくれたので、どうにか収まったのだが・・・




今回も楽しく、美味しい時間でした。


2014年6月23日月曜日

2014/06/23 (Monday/Lunes)

梅雨で雨は当然だけど、このところの雨は、熱帯のスコールのように降り始めたかと思うとすごい勢いで降る。そして、とつぜん止んだりする。温暖化が日本の梅雨まで変化させている。今年は冷夏とか。八ヶ岳南麓もたしかにいつもより涼しい感じがする。

バラのアブラムシ対策
近所の方から教えてもらった「アリ」が嫌うハーブ

種を植えてみた

夏にかけてバラの根元に植えてみようかと







庭仕事を中断して午後に、近所の「むーあん」にバラの支柱を追加で買いにいった。

育てている苗も売っていた

何をしてもとってもセンスがいい
売る苗を育てているところ

お店とは別に庭の工房では、ドライフラワーや鉄の製品を作っている










夕食は、短角牛をダイコンおろしで、豆腐とチンゲンサイのたらこスープ、春菊のサラダ(A's Kitchenのクレソンサラダを春菊に変えて)、セロリの酢の物、山芋と梅干しの和えもの、北野のおつけもの。ご飯。今日も梅酒をいただきました。

2014年6月22日日曜日

2014/06/22 (Sunday/Domingo)

アップルジャック
夜中に激しい雨の音で目が覚めた。雨はお昼すぎまで続き、これを当て込んでトウモロコシの苗を植えたので、よかった。

久しぶりに虹パンへ。人気のパン屋さんなので、雨でもお客さんが次々と。新しいお店のカードができて、そこにはお店のオープンは4月〜9月の土日と。新たな体制になった。Nさんの決断はすばらしい。

雨なので外仕事はなしで、午後から妹とCABINへ。虹パンからの届け物やジューンベリージャムを作るストレーナーを持って。オーナーのNさんはのサッカーの大ファン。今や日本チームのことは乗り越えて、ワールドカップを楽しんでいる。私もそうしよう!

夕食は、蒸しシリーズ。「イシモチ」を香草と、シュウマイ(A's Kitchen)、野菜(キャベツ、カリフラワー、タマネギ、パプリカ)。残り物(北野の漬け物、トラ豆、かつおの漬け)。梅酒を炭酸水で割って。

2014年6月21日土曜日

2014/06/21 (Saturday/Sabado)

今日は娘の誕生日。
お休みの日なので、電話で「おめどとう」を伝えようとしたけど留守電。旦那とどこかでお祝いでもしているのかしら?

土曜日はT先生の太極拳の日。
先生のお仲間の中に入って稽古をしている。
教えていただくポイントが、そのお教室の生徒のレベルによって違うので、それなりに参考になる。みなさん、だんだん慣れてきて楽しそうに舞っている。とってもすばらしい。先生も楽しそう。






午後は、バラ、バラ、バラ・・・つい先日までは、虫、とくにアブラムシとの戦いだったけれど、ここにきてうどんこ病が、とくに小輪のバラにチラホラ。太極拳のK先生(私の中ではバラの先生でもある)から米ぬかが効くということで、カビらしいところをぬかでこすった。きれいにとれる。小輪のバラは数が多いので、結構時間がかかり、気がついたら6時過ぎ。予定の半分しかできなかった。来年は、3月から虫や病害対策をしようと心に決めて今日の作業は終わり。


シャリフ・アズマ

イングリッシュローズ

おひめさま!

スノー・ペイブメント

花数が多くよく咲いてくれる

花持ちがせいぜい2日なのが残念

香り抜群



ジェフ・ハミルトン

イングリッシュローズ

3姉妹(私たちのよう)!

ロサ・ムリガリーが最盛期を迎えた

一重の清楚な花びらがいい

バレリーナやクレマチスが色を添えている






このところ夕食が遅くなってしまう。かつお(A's Kitchenのタレにニンニク、茗荷、青じそを添えて)、春菊の胡麻和え、Iさん家のロメインレタスをシーザー風サラダで、ジャーマンポテト、トラ豆の煮物、豆の花の豆腐を冷奴で、ピックルス(妹から)。ビール(キリングリーンラベル)。

2014年6月20日金曜日

2014/06/20 (Friday/Viernes)

サッカーギリシャ戦の朝。いいところなく引き分け。

私が今の家を決めたきっかけを作ってくださったSさんが、ブラジルに応援に行ったけど、現地ではどんな雰囲気だったのか、TVからは伺いしれない。でもブルーな気持ちは同じかも。



気を取り直して、今日は、トウモロコシの植え付け。総数100株弱。旦那と一緒に植え付けたけど、お昼すぎまでかかってしまった。もっと畑作業をしなければならないけど、いつも時間切れ。

午後は、運転免許の更新や税金の支払いや、JAに米ぬかをもらいにいったりで、忙しかった。

ラベンダーが摘み頃

途中で雨になってしまった

いつも遅すぎてきれいなドライフラワーにならないので、今年こそはと思っている








バレリーナが最盛期

かわいい!

ステファー・ドゥ・モナコ

大輪

太極拳のK先生挿し木のバラなので大切に、大切に・・・








夕食は、ハムステーキを畑のルバーブソースで、椎茸のバルサミコ焼き、つまみ菜ダイコンとパプリカのスティック、ダイコン葉と豚肉の味噌炒め、春菊とサーディンのサラダ(美味しかったので昨日に引き続き)、京野菜のキュウリのお漬け物(京都きたの)。ワインは昨日からのイタリアン。

2014年6月19日木曜日

2014/06/19 (Thursday/Jueves)

バレリーナ(虫もつかない優秀なバラ)
木曜日はK先生の太極拳。

心地よい風が優しく通り抜ける気持ちの良い日だった。

大きな課題をもらった。24式から成る太極拳は、各式を覚えることからはじまるので、どうしても形を決める間ができる。気の流れが止まってしまう。

全体の動きが同じ呼吸(テンポ)で途切れなく流れていくと気持ちがいい。それを極めるのが大きな課題。

ばらはまだまだ最盛期。とくにツル系はこれからのもあり楽しみ。


アデレード・ドルレアン

蕾はピンクの濃い色なのに咲くとホワイト

コントラストがきれい

ヴァイオレット

小輪で房咲きになる

うどんこ病がチラホラ

K先生から米ぬかが効くというので、さっそく試してみた

ジェネラス・ガーデナー

大輪

イングリッシュ・ローズらしい佇まい









アスピリン・ローズ

玄関を賑やかにしてくれている

修景バラという

アップル・ジャック

ルゴサ系のトゲの多いバラ

花びらが柔らかくすぐ散ってしまうので難点

その分美しさは格別


ファイルフェン・ブラウ

小輪

今年はアブラムシがすごかった







サントノール・ドゥ・ルルド

花付きがすごい

今年はそれでも枝が一本やられてしまったので、少なめ

フランソワーズ・ジュランビル

昨年買って、今年はじめて花をつけた

噂の通り美しい

ラ・ボンタンス

一目惚れして買ったバラ

葉の色とのコントラストがきれい








夕食は、マグロの山かけ、帆立のバター焼き、鶏のカツ(旦那だけ)、春菊(畑から)とオイルサーディンのサラダ、水菜の炊いたん、水切りトマトをバジルと、オムレツ(昨日からの)。ご飯と味噌汁。イタリアワイン(赤)。

2014年6月18日水曜日

2014/06/18 (Wednesday/Miercoles)

ウチのシンボル・バラ、ムルガリーが咲きました
水曜日の隔週は、大泉の高木先生の水彩画の教室。

今日は、生徒のメンバーのひとり、「森の小径」さんのオーナーのお庭でスケッチ。

せっかくのお休みなのに、申し訳なく思いながらも楽しみでかけた。





お庭からレストランを望む

赤と白のバラがアクセントになってきれい

どこを見ても画になる







描いた絵を並べいつもの講評

みなさんは午前、午後と2枚仕上げるのに、私は、1枚仕上げるのにやっと

スピード感をもって描くまではまだいっていない






「森の小径」さんには高木先生の画が10点ほど飾ってあって、ちょっとしてギャラリーに

イギリスの田舎家を描いたいい画がある

ご主人のお気に入りとか

びっくりした話

これはご主人のおばあ様が外国から買ってきた100年前のミシン

これに合う家と考えて建てたのが今のこの家

すごいです!




お昼は、特製ランチ

野菜たっぷりのサラダ

帆立と海老のカレー

美味しいコーヒー

3時には、お嬢さん特製のケーキ

私は、ホワイトチョコとバナナをベースにしたチーズケーキを頂いた

美味!

紅茶はメロン風味



うっとりするような一日でした(スケッチはまだ、まだですが)。

夕食は、鰆の塩麹漬け、新タマネギの醤油和え(A's Kitchen)、キャベツの塩昆布和え、スティックセニョール、京都「きたの」のなすの漬けもの、マグロとブルーチーズのオムレツ、牛タン(昨日の残り)。ブルゴーニュワイン。今日はデザートがありました。妹が私の誕生日なのでレモンチェーロのケーキを焼いてくれました。美味しかった!今日は、ケーキ三昧の日でした。

誕生日なので、たくさんのバラを摘み取ってお風呂に浮かべて楽しみました。この一年がラビアン・ローズの一年になるよう!!(旦那のアイデアでした。)

2014年6月17日火曜日

2014/06/17 (Tuesday/Martes)

東京にいる間気になっていた畑の作業。

妹も手伝いに来てくれた。旦那がその日の作業を優先順位をつけて指示。私と妹がそれをこなすというルーティンができている。作業もだんだん慣れてきた。

畑はいつも午前のみ。



今回東京へは旦那の母(私の義母)の13回忌で帰っていた。
義母は、手描きの染色(和更紗)を趣味にしていた。ほとんど着物や帯、小物に仕立てが、布のまま残しているのもあり、今回、身近だった人たちに記念になるものをと考え、EGELKOTTさんにバッグを作ってもらった。使った布は3種類で計6個作ってもらった。
 


皆さんにとっても喜んでもらい、我ながらいいアイデアだったと満足。

で、今日の午後は、久しぶりに2時間ほどかけて散歩をした。途中で道が分からなくなり聞いたりして、そんな経験も楽しかった。

帰ってから気になるところの雑草とりをして腰が痛くなったので温泉へ。

夕食は、牛タン(仙台の喜助)の塩焼き、カジキマグロの粕漬け、水菜(畑から)の炊いたん(A's Kitchen)、セニョールスティク(Iさん家の)。ワインは、フランソワ・トラペのブルゴーニュ(ジュヴレ・シャンベルタン)。エレガントなワインでした。








2014年6月16日月曜日

2014/06/16 (Monday/Lunes)

午後東京から戻ってきた。このところ快晴だったせいか、バラの花がいっせいの咲いている。さっそく花柄摘みを行ったら、2時間もかかってしまった。

適当に花を摘んで花瓶に生けた。夜もこうやってバラを楽しめるのは今だからの贅沢。

夕食は、鰆の刺身(国領の生活クラブで三枚におろしてもらったのを刺身に)、ハムとチーズのオードブル、ダイコンのつまみ菜とホタテ貝の炊き合わせ、キャベツの塩昆布和え。労働のあとはビールで。

2014年6月11日水曜日

2014/06/11 (Wednesday/Miercoles)

午前中はどうにか畑仕事ができた。妹にも手伝ってもらって雑草取り。三人でするとはかどる。助かる。

午後は、バラの手入れと思い庭へ。ちょうど曇りだったので写真日和。その後、すぐ雨になり、今も降り続いている。


ピンク・グルス・アン・アーヘン

オリジナルは白

見応えのあるバラ

サントノール・ドュ・ルルド

コマツバラ園で気に入って買ったバラ

アブラムシに好かれてしまったが、どうにか咲きました

ペネロープ

中輪の房咲きなので、ボリューム感あり

アプリコット色と白が混じって咲くのできれい







ラ・ボンタンス

ハーブスタンドで一目惚れしたバラ

なぜか、咲くとすぐ汚くなってしまうので、なかなか写真が撮れなかった

こんなピンクが好きなのです

これもピンク

ジェフ・ハミルトン

バラの先生のNさんが挿し木でくれたイングリッシュローズ

昨年は良く咲いてくれたが、今年はどうかな?




 グラハム・トーマス

ウチで植えたはじめてのバラ

私のTwitterのアイコンにも



カーディナル・リシュリュー

「むーあん」で買った支柱で仕立て直した

結構いい感じに


夕食は、短角牛のハンバーグ、カブのつまみ菜の塩麹味蒸し炒め、キャベ玉、ロマネスコの茹でたの。佐藤さんからのチーズ(ゴルゴンゾーラとマンチェゴ)とワイン(昨日からの小布施)。虹パンの赤米パンとそば粉のパン。