2016年3月28日月曜日

2016/03/28 (Monday/Lunes) ブルーベリー剪定終わる

まだまだ寒い日が続いている。それでも10時ごろにな陽も照り、暖かさが感じられる今日この頃。八ヶ岳南麓の寒暖差の大きさですね。

この季節はあちらこちらでクリスマスローズが花盛り。これは、ご近所の空詩土さんのお庭。みごとなボリュームで咲いています。




バラの剪定も終わり、最近はブルーベリーの剪定をしていた

今日で終了、ホッ!

枯れたしまった木もあり、今は12〜13本くらいかな

心を鬼にして、細い枝、込み合っている枝、中に向かっている枝を切っていく

一枝に2〜3の枝目を残す


根元にピートモスもしっかりあげたので、あとは実をまつのみ。その前に、鳥よけのネットを張る作業があった。今年は、もう少し増やしたいとかで、旦那が、植木市に行くそうです。私は、これで十分と思っているのだが・・・

このところ、午前中は外で作業。午後は、好きに、録りためたビデオを見たり画をかいたりして、夕方は近くの温泉へ・・・という生活パターン。気に入っている。これも健康あってのものと、肝に命じている。

夕食は、平牧金華豚で酢豚、ホタルイカと生わかめの酢みそ和え、小松菜とイカの炒め、キクイモのきんぴら、生ひじきの煮物。カブの味噌汁と麦ごはん。ワインは、最近お気に入りのフランスClos de Tue Boeufのロゼ。和食にも洋食にも合う、爽やかな飲み口のワインです。

2016年3月22日火曜日

2016/03/22 (Tuesday/Martes) お料理教室

A's Kitchenの日。先月は都合が悪く、2ヶ月ぶりの参加。今回は、妹の運転でいつもの3人で茅野へ。

ラナンキュラスの見事な花束が飾られていた。松本のアルプス市場というところでお花は調達するとか。選ぶセンスですね。





今月のメニューは、ワンプレートランチ
女子会にぴったりの献立です

ミネストローネ、パイキッシュ、カレーマリネサラダ、サーモンのマリネ



 
アスパラのグラニネ
ダザートはイチゴのババロア・マスカルポーネクリーム添え

今回のデザートはみんなで作ったもの。イチゴのいい香りいっぱい。イチゴサンドのチョコレートクッキー(これは先生作)がまた美味しかった。

先生の心温まるご指導、楽しい仲間、何よりも美味しい感動のお料理。私にとっての特別の日でした。快晴で八ヶ岳だけでなく中央アルプスもくっきり見えて途中の景色も最高でした。

夕食は、お腹が満たされたせいか簡単なものに。野菜たっぷりのサラダ、アスパラのベーコン巻き、虹パンさんからいただいたパンでホットサンドを。ワインは、vin natureの「蔵」。フランスの赤ワインですごく飲みやすいですが、酸味がちょっと物足りないかな。普段のみの確保しておきたいワインです。





2016年3月18日金曜日

2016/03/18 (Friday/Viernes) 水彩画教室

昨日、今日と春らしい日和に。

クロッカスも咲きました。

午前中はブルーベリーの剪定に着手。とにかく枝がすごくて、どこから手をつけてよいやら・・・でも、慣れてくると見えないところも見えてくる。手仕事って、そういうものらしい。


今週の水曜日は高木先生の水彩画教室だった。

午前中は、谷戸で、南アルプスの風景を

稜線を見なくても描けるくらいになるようにと、何本も描く練習をした










午後は、先生のアトリエでバラを

いつも花瓶を正面にして描くが、今回は上から見て花を中心に描く練習

バラはいつも難しいが、それだけに描きたいという気持ちになる不思議な花だ





夕食は、回鍋肉(千宝菜を使って)、豆腐の照り焼き、クレソンとニンジンマリネのサラダ、イカと里芋の煮物(昨日からの)。麦ごはん。ワインはCote de Castillon2001赤。ボルドーはほとんど飲まないが、野村ユニゾンで薦められて買ったワイン。甘さ控えめでコクがあり、これならボルドーも悪くないと思った。













2016年3月15日火曜日

2016/03/15 (Tuesday/Miercoles) 森の小径その後

朝起きてびっくり。雪が5cmくらい積もっているではないですか!昨日は一日中、雪と雨だったが、夜は降ってたんだ・・・

大泉のレストラン「森の小径」さんが昨年末で13年におよぶ歴史を閉じた。鱒のムニエルが大好きだったのに。

オーナーのMさんからランチに誘われて伺った。ダイニングは、心地良いリビングに変わっていた。英国のお宅のような雰囲気。趣味の良さが伺われた。



「森の小径」は本当に気持ちの良い環境にある

ご自宅からベランダ越しの周囲の林を

昨日の雪がまだ残っていた









ランチ

鱈と野菜のスープ

温野菜のアンチョビ風サラダ

お隣のパイの家に併設されているパン屋さんのロールパン

この季節ならではのほっこりとするメニュー

富士見にいらしていたご主人が買ってきてくださった「井筒屋」のイチゴ大福

ここの名物とか

途中から参加した虹パンのNさんは初めてのイチゴ大福

私は邪道と思っていたイチゴ大福だが、2年ほど前から好きになった

ここのは合格

富士見に行ったら寄ってみようと思った

夕食は、ヤリイカのドライトマトと長ネギのニンニク炒め、ポテトサラダ、金柑のピックルス。昨日からのホワイトシチュー。十穀クラッカー。ワインは昨日からのブルゴーニュ赤Olivier。

2016年3月13日日曜日

2016/03/13 (Sunday/Sabado) 保存食

寒い日が続いている。
ブルーベリーの剪定をしなければと思いながら、この寒さではねー。

一昨日、小淵沢のSさんのお宅へ。Sさんは陶芸作家の矢野さんの食器を使ったランチ会を定期的に開いてくださる。その度に刺激が多い。

今回は、花瓶をお願いしたくその打ち合わせ。お宅に伺うと目に入ったのはコレ!一目惚れ!!

いろいろあって、結局、ウチに来てくれた。とりあえず飾って眺めている。コーヒーメーカーがないので、これで代用できそう。これぞ、現代の民芸品。


最近、ニンジンを沢山もらった。育てた方には直接お会いしていないが、人柄がわかるような立派で甘いニンジン。

ニンジンの保存食その一は、ポタージュ

ジップロックに小分けして冷凍

頂くときは牛乳で薄めて

朝のポタージュは体が暖まって最高です


その二

A's Kitchenレシピのニンジンのマリネ

スイスで買ってきたスライサー(レスティー用)で荒目に

ワインビネガーとオリーブオイル、塩、胡椒でマリネ

鶏胸肉とこのマリネをはさんだサンドイッチは私の大好物


その他の保存食

これもA's Kitchenレシピ

キャベツとミックスビーンズのマリネ

ディルで味付け

旦那もこれは好きとか

ピックルスは欠かせない

今回は、美味しい金柑が手に入ったので、使ってみた

黄色いカブときゅうりも一緒に

私のピックルスはとっても簡単

水:酢:さとう=1:1:0.5

切った野菜を瓶に入れて熱湯を注ぐ(これで瓶の殺菌完了)

あとは沸騰させたマリネ液を注ぐだけ

味は柔からで食べやす


今日の夕食。豚肉と千宝菜の炒め、小松菜とイカの炒め、豚しゃぶとワカメの酢の物、ひじきの煮物、保存食を使ったサラダ。麦ご飯と味噌汁(大根とあげ)。ワインはブルゴーニュの赤Olivier。久しぶりのブルゴーニュ、この渋さがいいね。

2016年3月12日土曜日

2016/03/12 (Saturday/Sabado) 中華料理

昨日は起きたら雪が積もっていてびっくり。昼間ですっかり溶けてしまったが、今朝も起きたらうっすらと積もっていた。

これを区切りに一気に春になりそうな予感。剪定したバラの誘引、ブルーベリーの剪定・・・やらなければならないことが。

先週末から東京に数日滞在。

中華料理を教えていただいていたY先生のところに、友人と一緒に伺った。

先生の心のこもった中華料理をご馳走になった。

はまぐりと大根(冬瓜のかわり)のスープ

さよりのサラダ

セロリとジャコ、鶏ひき肉の和え物


鴨のロースト(ライスペーパーで包んで)














かに玉とトマトソース
(さよりのサラダの後のお料理でした)













最近の料理本やネットでは、手軽にできる中華料理のレシピが多いが、先生のは本格的に近い作り方。そのせいもあってか、家で作ることはあまり多くなかった。お客をするときには役立ったが。今回あらためて先生のお料理をいただき、手抜きしないで作った中華は違う!と。家に帰って、5年分ほどのレシピをあらためて眺めた。