2015年9月29日火曜日

2015/09/29 (Tuesday/Martes)

秋晴れとは今日のような日をいうのでしょう。
11月に水彩画の作品展があるので、もっとましな画が・・・と思い谷戸にスケッチに行った。


どの季節でも楽しめるビュースポット

黄金色の田んぼがすばらしい

水色のシートで覆われているのはすでに稲刈りが終わったところだろうか

同じ景色でも構図を縦にするとまたちがった景色が

今日は、横と縦をダーマトで線画してラフに色づけ

あとは家で仕上げることに

本当にきれいな秋晴れの中に色づいた田んぼの風景

田舎暮らしっていいなと思うこの時期です





夕食は、ひとりということもあり残り物シリーズ。まぐろの漬けでどんぶりに。チーズと生ハムをおつまみにしたサラダ、菊と茗荷の酢漬け、豆腐とゴーヤのおかかサラダ。ワインは昨日からのチリPipeno Santa Fuana。

2015年9月28日月曜日

2015/09/28 (Monday/Lunes)

晴天の気持ちの良い日。例年はこのような日和が多いのに、今年は貴重に感じる。それだけ天候の悪い日が多いということ。


別荘の友人Sさんが来たので、妹と3人でランチ

仙人小屋の近くにあったお店が、私たちの近くに移転



奥の厨房でご主人が作り、奥様が運んでくれる

とっても感じのいい若いご夫婦です












まず定食のお料理が出る

冬瓜の煮物、お豆腐の胡麻味噌、ごぼうの胡麻和え、オクラ・・・

きのこの炊き込みご飯とこのこ汁

定食に加えて選んだ料理

きのこの天ぷら

イワナと野菜も天ぷらで

きのこの香草炒め

オリーブオイルで炒めたきのこをマスタードでいただく

トマトのサラダがまた美味しい

月曜日だったせいかお客は少なかった

店主が特別コーヒーをいれてくれた











自然屋。なかなかいいですね。すごい量と思ったが、以外とお腹はすっきり。

夕食は、昨日のまぐろを漬けにしてとろろ昆布とノリを添えて。菊と茗荷の甘酢、トマトのサラダ。チーズ、カンパーニュに鮭のペースト。ワインはチリのVin Nature赤Pipeno Santa Ana。コスパ抜群のワインです。

2015年9月27日日曜日

2015/09/27 (Sunday/Domingo)


中秋の名月、八ヶ岳の我が家から。

一年で月が一番大きく見えるのがこの時期とか。本当に大きく感じました。

金曜日から友人のYさんが来てた。

毎年2〜3回来てくれる。私よりかなり年上の大先輩。生き方が前向きでとにかく明るい。今回もエネルギーをたくさん振りまいて行ってくれた。生き方のお手本のような方です。

昨日はT先生の太極拳のお教室で、生徒の1人が審査を受けた。1人だったので私も一緒に舞させていただいた。友人も一緒にお教室に連れていき、太極拳を体験してもらった。楽新でもらえて私も嬉しかった。

2泊3日の滞在のうち太極拳の他、清泉寮の室内楽のコンサートとその前のディナー、Igelkottでのお買い物、温泉、そしてパノラマ市場へとお連れした。今回は、東京から一緒にあずさで来たので、車中も含め、この3日間、よくしゃべった。おかげでなにかすっきりした。大切にしたい私の先輩。

今晩の夕食。ひまわりで大間のまぐろの解体ショーがあり妹に頼んで買ってきてもらった「ぶつ」の山かけ(まぐろは赤身が好き)。昨日からの里芋と牛肉の煮物。ゴーヤのお浸し。トマトのサラダ。チーズ。レモン入りのオリーブ。白ごはん。ワインはイタリアのvin nature Menti。ラシーヌさんの試飲会で飲んで以来好きでリピ買いしている赤です。

2015年9月22日火曜日

2015/09/22 (Tuesday/Martes)

シルバーウィークとかで八ヶ岳は人と車で溢れているようだ(外出は控えているので実際のところはわからないが)。連日秋晴れで本当に気持ちがいい。

昨日は2時間ほど1人でスケッチへ。

先日の高木先生の水彩画教室で行った谷戸

もう1枚描きたくて同じ場所へ

この時期だけの色に染まった田んぼ(写真は暗いが実際はきれいな黄色)

すでに稲刈りが始まっていた





今日は、畑の作業。

キクイモが2メートルにも

晩秋には出回るが植えてみたかった

キクイモは他の芋類と一緒にスープ(ポタージュ)にするのが好き

カラーピーマンが初めて色づいた

ここまでもってくのが難しい

赤いピーマンも隣で色づきはじめていた

先日植えた葉物がこんなに芽を出してくれた

今日は、大根を追加で蒔いた

さらに、チンゲンサイ、春菊、のらぼう菜、加賀野菜の吹立菜と高島菜、苗では追加で、キャベツやブロッコリーを植えた

これからは虫の害も少なくなるので夏より楽


夕食は、おつまみに、セロリの葉とイカの炒め、自家製ピックルスとトマトのサラダ、枝豆(畑から、あまり出来はよくないが・・・)。カチャトーラ(落合シェフのレシピ)、茄子ときのこ類のグラタン。後者はお客用の試作版。まあまあでしょう。ワインは、チリの自然派Agricola ryuito limitadaの白。生のブドウの味で気に入りました。また追加注文の予定。

2015年9月17日木曜日

2015/09/17 (Thursday/Jueves)

月下美人がやっと咲いた。

花を4つも着けたこの枝は、よく見たらカミキリムシに穴を空けられていた。応急処置をして無事開花。植物の生命力にあらためて感動。

月下美人の開花の様子をみながら「イチジクジャム」を作った。今日遊びにいってきたキャビンのYさんから「とっても簡単」と教えてもらい、さっそく作る気になった。これは簡単でした。しかも美味しい!

夕食は、ぶり大根、冷奴を茗荷と、ズッキーニの味噌マヨネーズ焼き、万願寺とベーコンの蒸し炒め、ピックルス。ワカメとお豆腐の味噌汁。ワインはドイツの白(頂き物)。辛口で和食に合いました。

2015年9月14日月曜日

2015/09/14 (Monday/Lunes)

初秋らしい爽やかの日でした。雑草だらけの庭で午前中2時間ばかり作業。結構汗をかきました。

Tweetもしたが、月下美人の花が5個、今にも咲きそうな気配

開花は明日と予測

気の早い旦那が今晩からウチの中に移動

今までまったく咲く気配がなかったのにね・・・

気ままな月下美人、いいね。



夕食は、えぼ鯛の干物とピーマンの肉詰め。おつまみは、赤ウリとインゲンを生姜のの酢漬けで、蒸しなすの胡麻和え、トマトのバジルソース味マリネ、自家製ピックルス。昨日からのもので、ひじきの煮物、ゴーヤのおひたし。ワカメと茗荷の味噌汁。ワインは昨日からのvin nature Marcel Lapierre。幸せです。

2015年9月13日日曜日

2015/09/13 (Sunday/Domingo)

昨日早朝の地震。結構すごかった。首都直下型地震!と思ったが、大事に至らなかっただけでも感謝。居間の植木鉢が粉々に。仏壇の中もめちゃめちゃ。早朝から大掃除でした。

日曜日は笹子トンネルの工事がお休みということもあり、東京から今日逃げてきた。


裏の庭には中国バラ「ムタビリス」がきれいに咲いていた

暑さも一段落してバラもホットしている様子











夕食は、タコとマッシュルームのアヒジョ、ゴーヤのお浸し(オリーブオイルとユズポンで)、カジキマグロの照り焼き、南瓜の煮物、ひじきの煮物。ワインは野村ユニゾンで買ったMarcel Lapierreの2本目。美味しいのでまだお店にあったら欲しいと思っているが・・・

2015年9月10日木曜日

2015/09/10 (Thursday/Jueves)

山梨は朝から晴れ。関東から東北にかけて豪雨との報道。被害にあわれた方々には申し訳ないが、ホットした朝を迎えた。

K先生の太極拳の日だった。このところ雨が降り続いたせいか、なんとなく体がだるかった。太極拳をすると普段は回復するのだが、どうも眠い。午後は、2時間以上も昼寝をしてしまった。こんな日があってもいいでしょう。

太極拳のお教室のこと

先週から入った方が「娘の絵画展です」

えっ、今井さんのお父さんですか・・・

昨年の絵画展に行って、画を購入した

今年も行ってみようかしら

八ヶ岳高原ロッジという場所も魅力です

メンバーのNさんが全員にズッキーニをこんなに持ってきてくださった

ご近所で生協に卸している農家さんから100本もらったとか

プロがつくる野菜の美しさにみとれてしまう

今年のズッキーニはもう終わったので、いいタイミング  
ズッキーニ料理をいろいろ試してみようかしらね

今晩の夕食。いわしのお刺身にみょうが/しそ/しょうが/おぼろ昆布をかけて(A's Kitchen)、豆腐の照り焼き(A's Kitchen)、みょうがとワカメの酢の物、だし巻き卵焼き、アボガドと海老のサラダ、昨日の鴨鍋の残りアレンジ。白ご飯に納豆。ワインは昨日からのMarcel Pierre。Vin Natureは置いておくと味が良くなると言われるが、確かに・・・




2015年9月9日水曜日

2015/09/09 (Wednesday/Miercoles)

秋雨前線とか、台風とか、なんとか凌いで今は外は静か。昨日、東京から八ヶ岳に向かう中央高速では、今まで経験したことのないすごい雨だった。その上、笹子トンネルの工事で渋滞。でも、戻ってよかった。いつものことですが・・・

豪雨の中、百の木体操へ。先生が「大変な天候の中、来てよかったと思う体操をしますからね」。その通りでした。時折すごい音(豪雨)がするので、先生も集中できないのか、今日は、いつになく、いつも体操を飛ばしたり、左右しないうちに次の体操にいったり。こんなのははじめてでした。

夕食は、旦那が、鴨のミンチボールで鍋料理。私はおつまみ担当で、縞紫なすを揚げて大葉とヤマサ醤油で味付けしたもの、キュウリのがごめ昆布和えを作った。ワインは、先日の野村ユニゾンさんからVin Natureの巨匠Marcel Lapierreの赤。しっかりした味だけど自然派ならでは爽やかさ。私は好きです。


2015年9月5日土曜日

2015/09/05 (Saturday/Sabado)

昨日と今日は久しぶりに晴れた。それまでは雨ばかり。

2日の水彩画教室は、アトリエで花を描いた

11月に作品展をするとの先生からのお達し

昨年は1年目の作品展だった

2年目の今回、少しは前進あるかな?

結構プレッシャーです


今日は特別に日曜クラスに参加した。7月にフランスに行ったりで、スケッチがあまりできてなかったので、先生が配慮して誘ってくださった。T先生のご好意に感謝。


大泉の甲川沿いの田んぼ

日本風の家と森が

その先には南アルプスだが、今日は雲が多くてその姿が見えない





田んぼの稲穂の様子

結構実っていますね













スケッチの後は先生のアトリエに戻ってランチ。ついおしゃべりのほうが多くなって画を描く時間が少なくなってしまった。

その後、先生のところの犬2匹と、Mさんの犬の散歩に、サンメドウズへ。赤岳への登山道の県界尾根を散歩してきた。


渓流沿いの道を行く

なかなか雰囲気がいい

傾斜もなだらか

いい散歩道










きのこが!

ヌメリスギタケモドキ

安心して食べられるきのことか

私はどうも苦手









一日目一杯遊んだ日でした。ウチでは、旦那と妹が里芋を収穫。さらに妹に雑草の始末までしてもらった。感謝です!!!

今日の夕食は、北海道秋鮭のムニエル、春菊の胡麻和え、とうがん(夕顔)と鶏肉のスープ、トマトサラダ。ワインはCote de Rhone 赤。コスパ抜群のワイン(by Nomura Unisonn)。

2015年9月1日火曜日

2015/09/01 (Tuesday/Martes)

2ヶ月振りのA's Kitchenのお料理教室でした。

今回のメンバーは妹と私の他に、岡谷からの若いママさん3名の計5名。お子さんの幼稚園つながりとか。みなさん、ステキな方ばかりで、年の差関係なく楽しいお教室になりました。

はじめに特別イベント「お醤油の味比べ」があった。

使ったお醤油は鮮度で勝負するキッコーマンとヤマサ

従来の容器ペットボトルのお醤油(酸素に触れている面から酸化が進んだもの)

ここにはないが、ヤマサの減塩醤油で、常温で保存したものと、冷蔵庫で保存したのの


お出汁はキッコーマンとヤマサの比較

きつねご飯のおむすびは、鮮度キープのパックのものと、ペットボトルで酸化が進んだものの比較

お豆腐には、減塩醤油で、常温と冷蔵庫で保存したものの比較





わかったこと。まず、お醤油は酸化すると味が落ちること。減塩醤油は常温で保存したほうが味がはっきりすること。そして、ヤマサのほうが味が上品で美味しかったこと。ヤマサ醤油は全国のお寿司屋さん52%で、東京では69%のシェアがあるとか。知らなかった。お醤油は一度慣れてしまうと他に変えるのはよほどのことがないとね。ウチでは生活クラブに慣れてしまっている。

お醤油教室のあとは、いつもの通り先生の手順の良さを体験しながらの調理へ

3人の若いママたちは包丁さばきも手慣れていて、びっくり


今月のメニューは涼やかで色とりどりのテーブルになりました


 左上から
・蒸しなすと鶏ささみのゴマだれ
・きゅうりの香味醤油漬け
・刺身サラダ わさび醤油ドレッシング
・梅だれうどん
・揚げ南瓜のツナサラダ和え
デザート

先生手作りの黒糖のアイスクリームほうじ茶のゼリー添え

全員うっとりでした









畑の夏野菜が冷蔵庫を埋め尽くしているこの季節、すぐ作れるものばかり。淡白な夏野菜にはお醤油を使ったタレが合うことを学びました。
今回一緒だった方々はお子さんがそれぞれ2人や3人いらっしゃるとかで、普通らしい。少子化の問題は長野にはないようだ。行政も一般化して問題視するだけでなく、もっと現実をふまえて対応すべきではと思った次第です。
今回もいろいろ楽しい体験をさせていただきました。

帰り道、自由農園の近くに最近オープンしたパン屋さんへ。名前はfriluftsliv。なんて読むのかしら?ウチや妹の家と同じランタサルミのログハウスの関係で知っていて、今回はじめてトライ。バゲットとベーグルを買ってみた。
 
夕食はバゲットを食べたくて、タコとなすとトマトのアヒージョ、海老とアボガドのサラダ。ミネストローネもあったが、昼がリッチだったのでたどり着けなかった。ワインはこれも帰りに寄って買ってきたコテ・ド・ローヌの赤。コスパ抜群だった。バゲット、なかなかでした。