2014年12月31日水曜日

2014/12/31 (Wednesday/Miercoles)

大晦日のこの日、穏やかに暮れていく。当たり前の日常を送れる幸せ。

毎年おせち料理は旦那が作るのだが、今年は「麦の家」と「ふらここ食堂」コラボの洋風おせちを頼んだ。両方のシェフはイタリアンが専門。「麦の家」のお料理は気にいっているので、トライしてみたくなった。


和洋折衷といったところか

きれいにできている

食べるのが楽しみ














<スペイン2014 最終回>


バルセロナでは、ミロとピカソの美術館に行った

これはモンジュイックの丘にあるミロ美術館に入ったところの中庭

オリーブの木が印象的

内部は撮影禁止

屋上にはミロの彫刻が

池に浮かんでいる

ミロらしい色使い














町の中で


自転車のシェリング

町中に結構あるので便利

ちょうど、カタルーニャ自治区の独立運動が盛り上がっていた時期

賛成派はカタルーニャの旗で意思表示







今回も欲張った旅だった。

大晦日の夕食。お節をいただいた。和洋折衷かと思ったらワインに合うお節。すばらしい。あとは、旦那が用意した伝統的なお節を少々。年越しそばは鴨せいろ。今年も楽しく美味しく食事をいただきました。感謝、感謝。


2014年12月30日火曜日

2014/12/29 (Monday/Lunes)

昨日のこと。

年末の恒例の行事で、妹夫婦と娘夫婦と一緒に忘年会をした。今年のメインは、A's Kitchenのクリスマス・プレートから赤ワイン煮込みのハンバーグ。妹が作ってくれた。

その他に妹が作ってくれたのは、トマトのマリネ、帆立のカルパッチョ(いずれもA's Kitchen)、さらにタコとジャガイモのアンチョビ和え。

私担当は、これまたいずれもA's Kitchenレシピから。

牡蠣と紫キャベツのマリネ

カリフラワーのブラマンジェ

ジャガイモのガレット














プラス、ツナサラダ。

今回のハイライト

ドンペリ!

妹の旦那提供

1985年のビンテージ

人様に差し上げたことはあるが、自分で飲んだのははじめて

奥深くどこまでもまろやかでした

デザートは柚子シャーベットとDEMELのチョコレートケーキ。いずれも妹提供。

今年もこうしてみんなで年末を過ごせることに感謝。そしておいしい料理を教えていただいたAcco先生に感謝。たくさんのお料理を作ってくれた妹に感謝。幸せな年末です!

今日は、ゆったりと過ごした。お昼はサンドイッチを食べたいとのリクエストに応え、娘を連れてパン屋さんを2軒はしご。ペイザンで野菜たっぷりのフォッカチオを。麦の家で定番のツナやたまごのサンドイッチを。満足してもらった。

夕食は和食に。いり鶏、きゃべつと厚揚げの味噌炒め、かぼちゃの煮物、ししゃも、いくら、たらこ。白米。とうふとわかめの味噌汁。ワインはRioja Tondoniaの白1999年。熟成した奥深い味。美しい琥珀色。

2014年12月28日日曜日

2014/12/28 (Sunday/Domingo)

昨日に引き続き、快晴。大泉支所が立て替えのため更地になったところからの八ヶ岳。きれいだった。

遅い朝食のあと、娘と近所へ買い物に。途中水彩画の高木先生のところに寄った。ちょうどいらしていて、娘がお正月休みにしか来ないのならと、先生の作品をみせてくださった。先生のお心遣いに感謝。娘も喜んでいた。

<スペイン2014 その12>

旅の最終地のバルセロナで、スペイン料理に飽きたころ、ネットで日本人シェフのお店をみつけ行ってみた。(もちろん予約をして)


店の名は「Somodo」

カタルーニャ後で「私たち」という意味


グラシア地区にある

通りすぎてしまいそうな目立たない佇まい

シェフ正二郎さん

バルセロナでお店を開いてかなり長い(30年?)らしい

シェフ自らサーブ

口数の少ない真面目そうな方でした

お店は地元の人たちで一杯

日本人はわたしたちだけ












スペインの食材を使ったおしゃれな料理

海産物のクリームシチュー

鱈の天ぷら

豚肉(イベリコ豚?)

パンもデザートもおいしかった

ワインはボトルで出てきた

コスパ抜群のお店

バルセロナ最終日に相応しい食事を楽しんで満足



夕食は、鍋。鶏/豚/帆立のダシをきかせた鍋。体が暖まりました。さらに焼酎で超暖まった。


2014年12月27日土曜日

2014/12/27 (Saturday/Sabado)

年末だけになったが、娘夫婦がお正月を一緒に過ごしに八ヶ岳の我が家にやってきた。今日は澄み切った青空で、気持ちの良い日になりよかった。いつも2人で過ごしているこの家で、家族4人で過ごすのは楽しい。今年もいいお正月を迎えられ感謝の気持ちで一杯になった。

<スペイン2014 その11>

バルセロナならでは食事を

ピメントン(青トウガラシ)を焼いたもの

あっさりしていくらでも食べられる

タコを蒸してオリーブオイルで味付けをしたもの

柔らかく、さっぱりしている

ハンバーガーも、タパスになるとこのサイズ

おつまみです

ガリシアのレストラン

海老の焼いたのが一番人気

その他に、茄子をおせんべいのように焼いたのとか、ジャガイモのブラバスなど

チョコレートの店「カカオ・サンパカ」のカフェでチョコレートとチューロス

こんなに美味しいチョコレートは初めて!







で、娘達と一緒の夕食は、塩豚のスープ煮(A's Kichen)、鯵のおぼろ和え(A's Kitchen)、チンゲンサイと貝柱の煮物、キャベツとベーコンと卵の炒め、いろいろサラダ、山芋の梅和え、ごぼうのきんぴら、切り干し大根の煮物、えびすやさんのワカサギの空揚げ。ワインはヴィンテージワイナリーのシャルドネ。若いなりのフレッシュな味。

2014年12月25日木曜日

2014/12/25 (Thursday/Jueves)

Happy Holidays! そして今日はクリスマス。ウチにもサンタクロースがやってきた。


K先生の太極拳の稽古日

先生からプレゼント

来年の干支のお守りとおみくじ

なんと「大吉」!!

来年はもっといい年になる予感





朝、東京の知人より宅急便

心のこもった品々が沢山

私たちのことを思って折にふれて買い集めたものを送ってくれた

その中に金沢の金箔メーカーが作った金粉入りの麦焼酎(ウチは麦しか飲まないのを知っていて)

あまりにもきれいなので飲むのが惜しいくらい

来年のおとそは焼酎で決まり



私が高校時代に一年お世話になった米国マサチューセッツ州の家族から毎年届くクリスマスプレゼント

クリスマスのこの日に開けるのがお互いの習わし

マサチューセッツならではの手作りの品々

どれも人のぬくもりが感じられる

私のプレゼントも気に入ってくれたかな・・・





今日はさらに、ドイツ在住の友人からクリスマスカードが。高校時代の友人でながーい間会うことがなかったのに、娘の結婚相手の叔母だったことが今年になって偶然わかり、こんなに驚いたことがなかった。

素晴らしい人たちを友人にもってあらためて幸せな気持ちになった日。だから人生はやめられない!

食べる喜びも。夕食は、あじの干物、大根のそぼろ煮、キャベ玉、ブロッコリーとオレンジのサラダ、ごぼうのきんぴら、生ハム。ごはんと納豆。ワインはBourgogne Rouge。色も香りも素晴らしい。




2014年12月20日土曜日

2014/12/20 (Saturday/Sabado)

曇って寒い日。土曜日のT先生の太極拳に行ってきた。会場は暖房があるけど、今日は終わるころに暖かくなった。広いからね。先生から、1月2日に初稽古をしましょうと。うーん、娘達も来るので、結局行かないことにした。

気になっていたパン屋さんカフェ・ド・ペイザンに行ってきた。

野菜たっぷりのフォッかチオ

美味しそうだったので、今日のランチにした

このほかに、パン・ドュ・ミーとワイン酵母で作ったイチジクのパンとシュトーレンを買った

石釜で焼く高級なパンです



<スペイン2014 その10>
旦那がサグラダ・ファミリアが好きで、帰りはバルセロナに3泊した。


入り口は長蛇の列

日本から予約して(それも早めに)行ったので、別の入り口からすぐ入れた

誕生のファサード(東側)

キリスト生誕からキリストが説教をするまでの物語が













内部

中央が祭壇

幻想的な空間

初めて行ったときは外がまだ見える何もない空間だったが・・・

この空間がすばらしい



受難のファサード(西側)

反対側のファサードとは対象的で、大胆な彫刻

力強さを感じる

















夕食は、ぶり大根、大トロの刺身、青菜とパプリカの中華風炒め、きのこのオイル漬けをオムレツに、昨日作った根菜のあげびたし。ごはんと味噌汁(とうふ)。ワインは昨日からのペイドックの赤。本日も美味しくいただきました。

明日は東京へ。3〜4日で戻ってくる予定。年末には娘夫婦が八ヶ岳へ。一緒にお正月を迎える。












2014年12月19日金曜日

2014/12/19 (Friday/Viernes)

寒かったけど快晴で、富士山をはじめ山々がきれいだった。

バラの寒肥をあげていないのが10本ほどあったので、根元を掘ってみたが凍っている。構わず肥料を置いてその上に馬糞と燻炭をかけた。そしてすべてのバラの根元に藁を敷いた。タイミングが遅すぎたが、まあ、いいとしよう。

今年は、バラの手入れが後手にまわって、虫やうどんこ病に悩まされた。カミキリムシに6本ほどやられ、ファイルフェンブラウは、根元から折れてしまった。バラが動き出す3月頃から手入れをしてあげると違うようだ。今年はまったくさぼってしまった。バラは正直だね。

借りている畑の地主さんに年末のご挨拶に行ってきた。

おみやげに頂いた干し柿

まだ柔らかめだったのでしばらく干すことに

今年は干し柿を作らなかったが、こうして干すと冬らしくて心が和む




夕食は、メインはチキンカレー(ウー・ウェンさんのレシピ)。根菜の洋風あげびたし(ごぼう、パースニップ、人参、大根、パプリカ)、サラダ(昨日からの残り物を入れて)、カリフラワーのブラマンジェ(多めに作っておいた)、イディアサバルのチーズ。
ワインは、フランス・ペイドックの赤(メルローとシラー)。渋みが時間と共にまろやかになり、美味しい。

2014年12月18日木曜日

2014/12/18 (Thursday/Jueves)

今日は野沢温泉と上田に行く予定をしていた。ところが12月にはありえない豪雪で、どちらも行くのをあきらめた。NEWSによると野沢温泉は1m80cmとか。上田は普段はあまり雪は積もらないので、除雪がよくないとか。

暇になったのでこんなことを。

夏に梅ジュースを作ろうと、香りのいい南高梅を手に入れた

レシピは朝日新聞の「かしこいおかず」

梅はまず冷凍してから同量のお砂糖につける

梅を冷凍したため安心してしまい今日までそのままにしてしまった

白砂糖を使えばきれいに仕上がるのだが、サトウキビを使った

1週間くらいでできあがる予定

ホットな梅ジュースで楽しむとしようか

12月18日は旦那の誕生日。そこで、私が腕をふるう事に。と言っても、先日のA's Kitchenからのレシピ。メインは赤ワイン煮込みハンバーグ。うまくできた!カリフラワーのブラマンジェ。海老とわさびを添えて。わさびと相性がいい!ハンバーグのソースを生かしたく野菜のサイドディッシュを。人参のグラッセ、ちぢみほうれん草のニンニク味のソテー、ゆでたブロッコリー、パースニップとサツマイモの素揚げ。キュウイのサラダ。チーズに干し柿を添えて。ワインは昨日からのイタリア白。


2014年12月17日水曜日

2014/12/17 (Wednesday/Miercoles)

昨日の雪のあと雨が降り、今日の道は凍ってツルツル。今年は四駆のスバルXVがあるので、雪道も心配せずスイスイ。雪道は車の運転技術ではなく車の性能次第です。

年末の近くなったこの時期、水曜日のM先生の体操教室と高木先生の水彩画教室が今年最後。そこで、午前はM先生、午後は高木先生のところへ。ちょっと欲張り過ぎた。午後の水彩画は集中できず、思ったように描けなかった。反省、反省。


今日は午後だけだったので、簡単そうなポインセチアを選んだ

花は、座った位置より、ちょっと上からみて描いたほうがいいとか


画の仲間の方が作ったクリスマスリース

本当はこのリースを描きたかった

とりあえず写真に撮ってきたので、時間を見つけてウチでチャレンジしてみようかなー















先生の帰りにMatkarintさんに寄ってお願いしていたマフラーをもらってきた。ブルーと焦げ茶の大好きな取り合わせのカラー。今年の冬はこれで決まり!

家に帰ったら娘が作ってくれた年賀状が届いていた。今年も私たちの1年のハイライトをみなさんに楽しんでもらえる年賀状になった。毎年、毎年、娘にデザインしてもらい感謝。差し上げた方々に好評の年賀状、今年も届けられる幸せに感謝。

寒い日は鍋といきたいが、今日の夕食。穴子のフライ、シシャモ、ダイコン葉とベーコンの炒め、具沢山のサラダ、花豆のワイン煮(妹から)。あとは、残りもの、おでん、シラスのオムレツ。ワインは、イタリアElenaWelchのPino Blanco。辛口で大人の味で大好き。

2014年12月16日火曜日

2014/12/16 (Tuesday/Marates)

朝起きたら雪。今年は本当に早い。午後まで降り続け、その後は雨と風。一時暴風雨のような。

小淵沢のSさん宅で開催している「器の会」。今回は、一年の締めくくりとして、ご主人の手打ち蕎麦で器を楽しむ会だった。プロが打ったお蕎麦を矢野さんの楽しい器でいただく贅沢なひと時に、参加したみんなは大感激でした。

今回は、主催者のSさんのご招待。こんなに用意していただきました。
まず、半人前をいただきました。

トッピング 1

・柚子
・あさつき
・いくら
・ねぎ

トッピング 2

・納豆
・辛み大根
・天かす
・赤い辛み大根
・山芋


それぞれに好きなトッピングを選んで

かけ汁を回し入れる














次の半人前はせいろで。

つけ汁は、2種

・濃いめのつけ汁
・鴨せいろ










私は蕎麦食いではないが、Sさんのご主人のお蕎麦は今まで食べた中でもトップスリーに入るくらい美味しかった。食感がいい。湯で加減がいい。きりりと締まった感じ。本当に美味しかった。

奥様お手製のデザートも。

なんとそば粉入りのパウンドケーキ

ヨーグルトクリームを添えて

Sさんのケーキはヘルシーで美味しくいつも楽しみに

紅茶も素敵な器でいっそう美味しくいたきました



年末も近いというこの時期に、こんなステキな会に招待していただき、Sさん、ほんとうにありがとうございました。初めて参加された方々も嬉しそうでした。

今日は雪でひどい荒れ模様だったが、嬉しいことがもうひとつあった。
ウチの畑と庭でとれたベリー類を使い切れず冷凍してあったのを友人に差し上げた。
大変身を遂げて我が家へ。

リンツァー・トルテ

ジューベリーのジャムを挟んだドイツ菓子

この季節にぴったり

ジューンベリーとラズベリーのソースがかかったブルーベリーのチーズケーキ

それぞれのベリーがチーズクリームと調和して美味







八ヶ岳は、美味しくって、楽しくって、言う事無し!

そんな日の夕食は、おでん(旦那特製)。江ノ島の釜揚げしらす(頂き物)を大根おろしで。同じしらすを長ネギと一緒にオムレツに。レンコンのきんぴら。焼酎のお湯割り。


2014年12月15日月曜日

2014/12/15 (Monday/Lunes)

お待ちかねA's Kitchenのクリスマス・プレートの日。

今回は、妹の運転で、妹のお隣さんと3人で出発。お教室ではさらに初めてお会いした茅野在住の方1名もご一緒。

迎えてくれたのは先生オリジナルのアドベントクランツ。今年はさらにシックな感じです。

今年のメインは「赤ワイン煮込みハンバーグ」

よく炒めたタマネギに生のパン粉やナツメグなどを入れてよーくこねる

白くなってきて糸を引くような感じになるまでこねて粘りを出す

ハンバーグは焦げ目をつける焼き方

焦げ目がソースの味をよくする

ソースに入れて煮込み、さらにソースだけ煮詰めて

子供のお弁当によく作ったが、この基本ができてなかったと反省(もう随分前のことだが)

テーブルセットが完成。



赤ワイン煮込みハンバーグ

マッシュルームピラフ

グレープフルーツのサラダ

ソースがいい味を出していて、ピラフにからめても

上からクリームチーズ・ハーブマリネとトマトの白ワインマリネのピンチョス

帆立のカルパッチョ

アンチョビパイ

どれもワインにぴったりのおつまみ





カリフラワーのブラマンジェ

とっても上品な味で、組み合わせるものによっては健康志向のデザートにもなりそう

美味しい!








毎回楽しみなAccoさんお手製のデザート

紅茶のムースとスポンジ、チョコレートクリームが調和した高級な味

幸せー!





どれも事前に用意ができるものばかりで、お客さま用には大変こころ強いメニュー。この季節ならではのきれいなプレートができあがりました。今回も、いつ作ろうかといろいろ思いを巡らしている。こんな気持ちにさせてくれるA's Kitchen。今年最後のお教室だったが、本当に美味しく遊ばせていただきました。その上レシピも増え、先生にはまたまた感謝の一年でした。ありがとうございました。