2013年4月30日火曜日

2013/04/30

GWの中休み。固定資産税の締め切りが4月なので郵便局へ。みんな考えることが同じですごい混みよう。そこで妹に聞いてコンビニへ。茶髪のアルバイトの女の子がバーコードリーダーで合計を出し、ペットボトルを買うのと同じ調子でxxxx円ですという。大丈夫かなと思いつつ払ってきたが、郵便局とあまりの違いに拍子抜けした。これでいいのだ。

畑のオープニング間近。まずは種を発芽させようと冷蔵庫にためていた有効期限がきれている種を一気にセルに蒔いた。

種は発芽するまでは日光に当てないほうがいいと何かで読んだ

セルで発芽しないものは直播きにしてみよう



















今回蒔いてみた種たち。毎年のことだけど、蒔いてみなければわからないことが多い。

バジルやチャービルなどハーブは夏のサラダに

ルッコラはヨーロッパで買ってきたワイルド系が美味しい

右手前の茶色の袋はかぶのゴールデングローブ(黄色)とパープルトップホワイトグローブ(赤と白)で今年初




夕食は、おつまみに、チーズ、ウドと生わかめの酢みそ和え、ウドのきんぴら 北野のお漬け物。主菜は岩手短角牛のすき焼き(お風呂で会った妹の夕食はすき焼きと聞き、急遽食べたくなった)。ワインはCote du Rhoneの赤Est-Ouest。麦の家の柴田ソムリエのセレクションでコストパフォーマンス抜群。しっかりした味で色もきれい。

2013年4月29日月曜日

2013/04/29

3泊4日の予定で来た娘夫婦が帰る日。仕事が忙しい2人は八ヶ岳のウチではただただ休養するだけ。本当は山を見たり散歩したり八ヶ岳の美しさを体験してもらいたいのだけど・・・

でもこの3日間は私たちもすっかり休養モードを楽しんだ。今度はいつ来るのかしら?楽しみに待つとしよう。

2人を小淵沢まで送って行った帰りにコーヒーを買いにリゾナーレの丸山コーヒーに。地元のお店のマルシェで賑わっていた。

通りには花びらを使ったアートが

上を見ると花のボールが

穏やかな日に相応しい時が流れていた


















ハーブの苗の専門店Somedayが出ていたので嬉しくなってつい買ってしまった。ここの苗は丈夫で気に入っていて、いつかお店に行ったみたいと思っていた。

買った苗
・フレンチタラゴン(2)
・ディル(3)
・イタリアンパセリ
・デルフィニュウム











次に寄ったのが石鹸屋さんのKURI。いつかのマルシェで買って気に入っていた。

香りの無い石鹸が好きなので買ったのは「米ぬかはちみつ」

13年以上作り続けている定番石鹸とのこと

以前買ったのも香り無しの定番石鹸「ハニーミルク」だった








そして通りがかりに見た花が気に入ってつい買ったしまった。

原村のFlower Beetle

白い花ロックソープワート

多年草で寒さに強いとか

ロックガーデンに垂れさがる花が欲しかったので嬉しかった








5月後半の週末にイベント「フラワーマーケット」があるけど、それまで待てずつい買ってしまう。明日は地植えをしなければ。雨らしいのでちょうどいい。

娘たちが帰ったあとの夕食は寂しいもの。内容もぐーっと素朴に。おつまみに北海道供働学舎のチーズ「コバン」。豆の花の厚揚げを使って、菜の花とベーコンの炒め、せりと舞茸との炊き合わせ。北野の漬け物。ワインはイタリア赤のBrunello di Montarcino(昨日の残り)。

2013年4月28日日曜日

2013/04/28

娘夫婦と一緒に過ごすGWの八ヶ岳。穏やかな日和。

今日は一週間分に匹敵するスウィーツを食べた幸せな日でした。

ブランチのあとで近所の高原アートギャラリー八ヶ岳に娘と2人でぶらっと行ってみた。以前散歩の途中でイランの絨毯を扱っているのを偶然知って、その後、絨毯を2枚買ったお店。

GW中はギャラリーを開けて絨毯を展示

ギャッベというらしい

どれも八ヶ岳の自然に馴染む色合い






ギャラリーではお茶とイチゴのジュレをごちそうになった。

素材を生かした上品な味

お菓子研究家の方の作品とか

紅茶はアップルティ










ジューンベリーが花をつけているお庭を見ながらのお茶タイム。

















ギャラリーのポリシーにあったものを展示/即売している。

(写真が露出オーバーですが)

ガーナからきた手編みのかご

寒冷地仕様の植木鉢










お茶して帰宅後に妹の家にお茶しに。前日からケーキを用意してくれていた。どれも美味しかった!

イチゴのタルト

マチェドニア(A's Kitchen)とアイスクリーム

彩香房のコーヒー











最近にないほどスウィーツをたくさん食べてしまったけれど、お腹もほどよく満足。これは、使っている素材に添加物がなく自然の素材で作ったものだからでしょう。最近はとくに敏感になったようだ。これはいいこと。

夕食のメインは旦那特性のチキンカレー。

 タイのカルパッチョ
温野菜のバルサミコソース和え















ワインは特別のときのためにとってあったイタリアの赤。

Brunello di Montalcino 2005

濾過していないワインらしい

フルーティーでまろやか

これぞイタリアの美味しいワインという感じ






今日も楽しいことがいっぱいあった日でした。感謝、感謝。

2013年4月27日土曜日

2013/04/27

娘夫婦と共にすごす八ヶ岳。日常とちがって休日は時間にしばられることなくいいですね。といっても、朝は起きてこないので、ブランチになるわけですが。

朝はそんなわけで時間があるので、A's Kitchenレシピのポロネーズを作った。

要はミートソースの野菜たっぷり版

たまねぎ、セロリ、ニンジン、しいたけ、パプリカ、ニンニクがたっぷり入っています








午後はキャビンに行ってお茶&買い物をしようということになり出かけていきました。いつもと違う雰囲気。テーブル囲んで何やら英会話のレッスンをしているようなGP。盛り上がっている中でお茶するのも何なのでとりあえず欲しいものだけ買って帰ってきた。

お茶できなかったのでMarronで栗のロールケーキを買って家でコーヒーを淹れてお茶タイム。ケーキはふんわり適度な甘さで美味しかった。八ヶ岳って何でもあるのよね。

今日は温泉も混んでいると思うのでウチでお風呂に入って夕食。旦那が奮闘してくれたメニューです。

大泉のいわなの塩焼き

畑のニラを使った豚との炒め物

頂いたウドとわかめの酢みそ和え ウドのきんぴら

じゃがいもとベーコンのきんびら

カブの葉とさつま揚げの煮物

豆の花の豆腐の田楽

カブの味噌汁。ワインは昨日のフランスワイン(白)と地元フジッコワイナリーのシュール・リー。どちらも美味しい!!!

2013年4月26日金曜日

2013/04/26

八ヶ岳にダッシュで戻ってきた。娘夫婦が今日の午後こちらに来た。お正月以来の八ヶ岳訪問。家族が一緒に過ごせるのはやはり嬉しいものだ。

その前に。昨晩は新装した歌舞伎座の夜の公演に行ってきた。以前の姿をそのままで、どこもゆったりした作りにしてある。客席も心地よい。杮落しの舞台のせいなのか、役者も観客も心地よい緊張した時間を共有し、感動的なものだった。

戻ってきた八ヶ岳は不安定な天候で肌寒いくらい。でも確実に花たちは成長している。

 ポールスミザーさんのところで5年前に買った原種のチューリップ 

今年も花をつけてくれた










 オランダのチューリップ

葉が土に上の這うように伸びる




















娘夫婦と一緒の夕食。A's Kitchenレシピの生姜焼きと藤井のタマネギのソテー、奥羽のあじの干物、アスパラのベーコン巻き、アスパラとスナックエンドウのタルタルソース添え、大根の葉と揚げの煮物、生ひじきの煮物、花豆(妹の差し入れ)、わかめとジャガイモの味噌汁。ワインは娘から。浅草の酒屋/バーで、その店でしか手に入らない白ワインDomaine Lauriga(グリナッシュ)。まろやかで気持ちが優しくなるような味。とっても美味しかったです!



2013年4月22日月曜日

2013/04/22

バラの葉を元気にしてうどんこ病や害虫から守るために予防剤が必要。薬品は自分の健康のために使いたくないので虫の害にやられっぱなしだった。昨年からキトサンを使っている。効き目があるようだったので、ことしもキトサンを撒くことにした。本当は1ヶ月前に始めるべきだったけれど、なぜか散布するのが億劫なのだ。今日初めて撒いた。

バラ専用のキトサン(たまご屋さんのもの)

 葉には300倍〜500倍

根には100倍〜300倍(ただし芽の出始めに)







散布を終了して庭をみると、さらに賑やかになってきた。

大型のスノードロップ

初春のものとちがい花を複数つける
オランダで買ったチューリップのひとつ













これから東京に帰るので、日記は八ヶ岳に戻ってから。ジューンベリーの花が持ってくれますように。連休に八ヶ岳にくる娘夫婦に見せたい。

2013年4月21日日曜日

2013/04/21

小淵沢の「虹ぱん」に行ったら庭に雪が残っていた。昨晩の雨が雪になったようだ。八ヶ岳も雪にまた覆われている。太極拳の先生からいただいたバラをまだ地植えしなくてよかった。

昨晩はお客様をしたので日記をつけられなかったので、まずは昨日のこと。

午後雨になるとの予報で、野焼きをすることに。剪定した枝など結構な量になった。

幻想的な野焼き

ホワイトバランスの設定を太陽光に戻すのを忘れた

このような被写体はオートフォーカスで







野焼きの楽しみは焼き芋!この日のためにとってあった安納芋を入れた。

 この色そして蜜のような味!

お昼はお芋とサラダ
さすが食べきれないので、残りを干し芋に













夜、お客様用にシュウマイを作った。その他、A's Kitchenのレシピ。簡単で美味しいので本当に助かる。

で、今日は、雨が10時すぎにあがったけれど一日中寒かった。
明日東京に戻るので、なんとなく気になっていたことを片付けたりして過ごした。

で、話題作りにお茶の話。

朝は必ず紅茶を飲む。美味しい紅茶との出会いがあってから朝は紅茶になった。
この紅茶だけを愛して5年くらいになるかな。

インドはダージリン地方の紅茶

オレンジペコー

東京ではネット通販で買っていた その店がなんとここと同じ北杜市にあった!

これからも飲み続けるでしょう

バックのティーコージーは妹の作品 毎日活躍しています

時間に関係なく毎日飲んでいるのがルイボスティー。軽井沢に定住した姉が教えてくれた。飲んでみたら癖がなくとっても飲みやすく感じた。自分にとってインパクトがあったのが、活性酸素を抑えて花粉症に効果あるということ。ひどくはないけれど花粉症はいやなもの。このお茶を飲むようになった今年は花粉症に悩まされなかった。ルイボスティーを飲まなかった旦那はひどかったけど。

 ルイボスティーで一番定評のあるRTのお茶

姉の友人のお嬢さんがRTを経営しているとか

品質、味とも日本で手にいれられる最高級のルイボスティー







このルイボスティーは、たまたま伊勢丹のB2で見つけたロンドンのお茶屋さんのもの

ルイボスティーは木の幹をお茶にしたものなので煮ださなければならないけど、これはお湯にすすぐだけでできる

簡単なのでつい使ってしまう

効果は落ちるのかな?

コーヒーも飲みます。昼食後にお口直しに飲みたくなる。リゾナーレの丸山コーヒーでいろいろなブレンド買うのもまた楽しい。

夕食は、トビウオの塩焼き、小柱のかき揚げ、ウドとわかめの酢みそ和え、ウドの皮のきんぴら、豆腐の田楽、生ひじきの煮物。ワインは地元の長谷部ワインのカベルネソビニョンとフジッコワイナリーの白(前日の残り)。今日もいい気分でした。感謝、感謝。




2013年4月19日金曜日

2013/04/19

朝から風が強く寒い。

ジューンベリーが花をつけ始めた 

その向こうに見えるのは甲斐駒











ジューンベリーの花は期間は短いけれど、奇麗な花をつけてくれる。


ジューンベリーとカツラが隣合わせで春の競演。

ジューンベリーは白、カツラは赤














カツラはどこまでも伸びたいみたい





















一眼レフのカメラを娘からもらって宝の持ち腐れのような状態だった。カメラ教室に通うにしても山梨にいては不便なので、WEB上で学習をしている。一番困ったことは、マニュアルでのピント合わせにやたら時間がかかること。要はきれい合うまでリングを右や左に回し続けなければならない。先生にメールで質問したら、即、携帯に電話がきた。ちょっとびっくり。結局は、使用レンズによって簡単に合ったり合わなかったりすることがわかった。ひとつわかると楽しくなる。太極拳でも同じですね。

夕食は、岩手の短角牛の焼き肉に新タマネギと椎茸のソテー、豆の花の厚揚げとのらぼうの炊き合わせ、つくしの佃煮。ワインは地元フジッコワイナリー白のシュールリー。とっても美味しかった。甲州はやはり「白」ですね。

明日はお客様を夕食に招待している。








2013年4月18日木曜日

2013/04/18

暖かく気持ちの良い朝を迎えた。庭に出て、今朝出会えた花にあいさつ。

 ウッドアネモネ・マドンナ

小さなアネモネ

こちらに来た直後に植えたもの

移植してあげたらしっかり花をつけてくれて嬉しい





オランダで買ったチューリップ

3年目の今年は株が減ったけどちゃんと咲いてくれた










これもオランダから

ここは寒いせいか背が伸びない


昨年秋に植えたスノードロップがやっと花をつけてくれた

初春に咲くスノードロップより背が高い


















木曜日は大泉の太極拳の日。なぜかこの日はいつも晴天で、お稽古の部屋から赤岳がきれいに見えて、気持ちがいい。その上、先生の素晴らしい気をもらえる。太極拳との出会い、そして素晴らしい指導者との出会いに感謝。

午後は、武川の画家のアトリエにお邪魔した。甲斐駒の姿が美しく迫ってくる場所で、山の画を多く描かれている。ダイナミックな線とタッチで心に迫ってくる。感じ取ってことを表現できる才能にただただ感激した。ここ八ヶ岳には才能に満ち満ちた方々がなんと多いことか。またまた実感した日でした。

画家の家の表札

ご自身の作品

画は「旅のスケッチ館」で検索










 表札の下にはすみれが!

白のすみれをいただいてきた

こんな可憐な花が好き
アトリエの近くの桃と桜

私のイメージの武川の景色












今日は一日よく遊んだ。楽しかった。
夕食は、カリフラワーのグラタン、アジのマリネ、豆の花の冷奴。玄米を炊いたけれどたどり着けなかった。ワインは昨日の残りのポルトガルの赤ワイン。

2013年4月17日水曜日

2013/04/17

A's Kitchenの料理教室の日。

今回のメンバー全員を乗せて行った。小淵沢、富士見あたりは桜が満開。曇りのせいか、あるいは、寒冷地のせいか、桜の色が濃く見える。長野側にはいると八ヶ岳の全体像が見られて感動的。景色をみながら賑やかにおしゃべりしながらの50分ほどの道のりです。

いつも素敵なお花のアレンジメントで迎えてくれる。

















今回はイタリアン。
先生は野菜ソムリエ。いつも野菜をおいしいソースでいただくレシピがあって嬉しい。

春野菜を蒸してバルサミコソースでいただく














今回のメインメニューは野菜たっぷりのポロネーゼ。

ソースは一度に多く作って、パンなどにも美味しいとか。

とっても食べやす味











アスパラガスのスープと温野菜のサラダ。

向こうに見えるのはニンニクオイルを使ったブルスケッタ

手前の野菜のお皿には、かじきのチーズパン粉焼きが(写っていません)








そして、いつも大大楽しみなデザート。

季節の果物のマチェドニア
キルシュに漬けた

いちごのケーキは先生の特別バージョン(こっちがメインデザートと思える美味しさ!)








ということで、とってもリッチな食事だったので、夜はお腹がすかない。旦那はゴルフ場での昼食のせいで(リッチとはいえないが)やはりお腹がすかないと好都合な状況。
A's Kitchenレシピのタルタルソース(コチュジャン味)と冷蔵庫の野菜をおつまみにして
ワインは赤のFafide Douro(ポルトガル)でした。麦の家の「イチジクとクルミ」のパンも添えて。









2013年4月16日火曜日

2013/04/16

ジャガイモの植え付け日。妹夫婦が手伝いにきてくれた。

今年の品種は、昨年植えて美味しかったものに絞った

・黄金丸
・アンデスレッド
・十勝こがね

手元に残っていた
・メイクイーン





畝を全部で7つ

30cm間隔で種イモをおいて、その間に堆肥、溶りん、有機肥料を施した










4人で力を合わせたので、11時過ぎには終了。お茶タイムは妹が作ってきたクレームブリュレと紅茶でちょっとおしゃれに。美味しかった!

A's Kitchenの先月のデザート

グラニュー糖をまぶして高熱のバーナーで焦げ目をつけ、アイスクリームとクッキーを添えて










お昼は高根の「さくら」で和食。今年はじめてだったけれどメニューは昨年と同じでした。私たちも同じものを食べた。旦那たちは天丼、妹と私はほっけ定食。

帰りに一気に日野春まで。

















・ローズマリー・トスカナブルー(香りが最高)
・チャービル(種から育てるのが面倒なので苗を)

・ジョンソンブルー(大好きな花、消えてしまったのでまた買った)
・アネモネ(可憐な小さな花をつける)



「花遊び」にも。

 露地で花を育てる貴重な店















手前が白の八重咲きのアスター(秋の花)

銀杯草(追加で6鉢)











昼が重かったので夕食は飲み屋モード。ジャガイモとベーコンのきんぴら、小松菜とあげ/さつま揚げの煮物、長芋の梅干し和え、トマトとシラスのスープ(A's Kitchen)。ワインは昨日の残りのイタリアCome。

明日はA's Kitchrenのお料理教室。