2015年12月30日水曜日

2015/12/30 (Wednesday/Miercoles) 忘年会

昨日は、妹夫婦と私たちで忘年会をした。いつもなら娘夫婦が年末年始を過ごしに八ヶ岳に来て全員で忘年会をするのが恒例になっているが、今年は八ヶ岳に来ないことになり、このメンバーで行うことになった。

妹と私が用意する料理は、すべて(と言っていいくらい)A's Kitchenのレシピからになる。


お正月のレシピから3種

ゆり根のきんとん
金柑のワイン煮
カシューナッツとごまめ揚げ

これは有本葉子さんの本からということ(by 妹)

エビの春巻き
(これ美味しい!)

お刺身も
















ワインはやはり白と赤を飲みたいですね・・・

 ブルゴーニュ
プイイ・モンラッシ2001

琥珀色の熟成した色と香りそしてまろやでドライなテイスト

高級ワインの味です!

今年のヌーボーは美味しいとの評判

飲んでみたくなったお店でお薦めのを

ヌーボーにありがちな若くて軽いのは嫌いだが、これはフルーティでしっかりしていて美味しかった




食べて飲んでおしゃべりして楽しい忘年会だった。お互い近所というのは、便利で有り難い。

で、今晩の夕食は、ぶり大根がメイン。畑の野菜でキャベ玉、高菜の胡麻和え。パプリカの蜂蜜醤油漬け。白ご飯といくら、柴漬け。昨日ワインを存分に頂いたので、焼酎のお湯割りを少々。

明日は東京へ戻って年始を迎える。来年も健康で楽しく過ごせますように!!!

2015年12月28日月曜日

2015/12/28 (Monday/Lunes) CABINさん

昨日八ヶ岳に戻ってきた。

快晴の美しい日。近所の池まで行ってみた。

水に映る木々は、本当に美しい

しばしうっとり











帰りに、Cabinさんが今日で今年最後というので寄ってみた。嬉しいことにM先生にお会いした。体操教室や健康管理でお世話になっているM先生。今年も健康に関することをたくさん教えていただいた。Cabinさんにも、沢山の楽しいことを教えていただいた。八ヶ岳では、素晴らしい女性に巡り会えて、私の人生の宝のようだ。今年も残すところあとわずか、八ヶ岳にいる幸せを今年もたくさん体験しました。

夕食は、国領の生活クラブで手に入れた「ほうきね牛」のステーキ、同じく生活クラブからのあなごのフライ、畑の野菜で、ほうれん草のニンニク炒め、高菜のゴマだれとマヨネース和え。ニンジンのグラッセ、ひじきの煮物。ワインはスペインjumillaのPanarroz。とってもコスパのいい赤ワインです。インポーターはラシーヌさん。フルーティでしっかりした味です。

2015年12月23日水曜日

2015/12/23 (Wednesday/Miercoles) 生存茶


明日はクリスマスイブ。

東京にいるとクリスマスの雰囲気が町中に溢れていて、その気になってしまうけど、八ヶ岳にいるとあまり気分が盛り上がらない。

それでもお店によっては飾り付けが。
これは、原村のパン屋さんフリルフスリス。北欧のデコレーションがとってもステキでした。

娘がどなたかから頂いたお茶を私にくれた。


「生存茶」名前がすごい!

中味は、はと麦(佐賀)、はぶ茶(佐賀)、とうきび(高知)、どくだみ(熊本)、浜茶(鳥取)、ビワ茶(熊本)、柿の葉(熊本)、すぎな(熊本)。日本のハーブティのようなもの。

旦那曰く、日本の植物の半分は体にいいとか。

産地表記があるのはこだわがある?味は飲みやすく、最近はワインを飲み過ぎないよう、食事と一緒に飲んでいる。

ちなみに、どくだみとすぎなは、庭にはびこる天敵。生命力のすごさが健康にいいということなのか。

今日の夕食は、頂き物の「さわら」の粕漬け。畑からの高菜のイカ炒め。小松菜の胡麻和え。いつぞやの、かぼちゃの煮物、肉豆腐。白ご飯と柴漬け、じゃこ。ワインは昨日からのまるきワイン。まるきワイナリーは、現存する日本最古のワインの醸造所とか。

明日から東京へ。東京も寒いだろうな・・・

2015/12/22 (Tuesday/Martes) 器の会

金柑が出始めています。A's Kitchenのおせちでシロップ煮を作ったところなので、ウチで作ってみた。

まずまずの出来。さっそく娘のクリスマスプレゼントpackageに入れてあげた。

この金柑は、国領の生活クラブで見つけ、生で食べてみたところとっても味がよかった。鹿児島の金柑村のもの。名前が物語っていますね。

先週、小淵沢のSさん宅で「器の会」があった。東京の陶芸家矢野さんの器をSさんが選んできてご自宅に展示されている。この会では、毎回、器を使ったお料理が、もう一つの魅力。今回のテーマは「豆」。


私たちを迎えてくれたテーブル

このお皿、斬新!

お客様用にいい感じ

はじめのお豆は長野産で名前を忘れてしまったが、歯ごたえが程よい

オリーブオイルでまろやかな味に

ゴージャスは半月皿!

金を使ってあるのでお正月のようなおめでたいテーブルにぴったり

豆主体の飛龍頭

黒豆やトラ豆、うぐいす豆などを使ったお料理2種

味付けに工夫があり、すべてSさんオリジナル


Sさんのご主人はプロのそば打ち

おそばの味付けは、そばつゆ少々とオリーブオイル

決めてはトリュフ入り塩

温泉卵を添えて

美味でした

家でもぜひ作ってみたい!

デザートは、Sさんお手製の小豆と長野産でこれもまた名前を忘れてしまった粉でつくったもの

その粉は自由農園にあるとか

いい味でした




サプライズはご主人お手製のそばがき

といっても、牛乳と蜂蜜などで練って形よく固めたもの

お洒落!

もちろん味もお洒落!






矢野さんの器とSさんご夫妻のオリジナリティ溢れるお料理のコラボ。本当に楽しいひとときでした。参加した方々も大満足でした。みなさん、思い思いに器を選んだり、頼んだり。私は、娘のクリスマスプレゼントに、矢野さんらしいデザインの大きめのお皿をいただきました。

夕食は、旦那特製のビーフシチューとフリルフスリスのパン。畑の菜の花の胡麻和え、ひじきの煮物、ニンジンのマリネなどをおつまみに。ワインは甲府のまるきワイナリーの赤甲斐ノワール。辛口のさわやか系ワインでした。

2015年12月21日月曜日

2015/12/21 (Monday/Lunes) クリスマス会

土曜日に、近所の別荘のSさん宅で恒例のクリスマス会があった。

集まったのは女性総勢9名。Sさんは大学、仕事で一緒だった方で、集まったメンバーはどこかで接点がある方ばかり。和気あいあいの雰囲気がとっても心地よい会です。

みなさんお料理上手。






パーティー・メニューを一部紹介


この季節ならではの根菜中心のサラダ

甲府南の人気道の駅「風土記の丘」で仕入れた野菜だそうです

ディップはA's Kitchenレシピのサーモンディップ

きれいなクリスマスツリー!

中味はポテトサラダ、回りはブロッコリー

星はニンジンやハム、チーズなどで

雰囲気を盛り上げていました

私がとくに気に入ったもの

この時期だけのチーズ「モンドール」

室温でとろけるような柔らかさに

インノのバケットにつけていただきました

ダッチオーブンで蒸した鶏の丸焼き

ストーブの中に2時間ほどでしょうか



お皿に盛りつけて

お肉がどこまでも柔らかい

素材も料理の仕方しだいでこうまでおいしくなるのですね

デザートの中から私が気に入ったもの

青山「まめ」の苺大福

あまおうの苺を甘さバランス抜群のあんこでうっすらと包み込んだもの

絶品です





ちなみに妹と私は、A's Kitchenレシピから。「プルーンとくるみのピック」と「チーズ焼きコロッケ」は私、妹は「柿ときのこのマリネサラダ」と「アンチョビパイ」。レシピ、助かっています。

今年もみんなで楽しく過ごしたクリスマス会。来年もいい年が迎えられそうです。
Sさん、毎年の企画、感謝しています。

2015年12月14日月曜日

2015/12/14 (Monday/Lunes) おせち@A's Kitchen

昨日東京から戻り、今日は毎月楽しみなA's Kitchenの日。妹と毎月交互に運転を担当。今月は妹の車で茅野へ。妹もずいぶん運転に慣れてきた。

着いてびっくり、すでにお節が・・・と思ったら、先生の素晴らしい写真入りのレシピでした。期待が高まります。

今回のメンバーは、Cabinさんで紹介していただいた原村のMさん。作家の川上健一さんの奥様(といっても八ヶ岳南麓では有名な彫金や手仕事の作家さん)、長坂日野のTさん(ご主人は山岳ガイドとか)の5名。




お節料理。どれも仕込みがメインのものばかり。A先生、準備が大変だっただろうな。なんて感謝していいか。こうして楽しめるのも先生の思いやりです。申し訳ない気持ち。

 金柑のワインコンポート
カシューナッツとごまめ揚げ
エビの芝煮
酢蓮根
伊達巻
松風焼き
大根のスモークサーモンマリネ
ゆり根きんとん
鯛の昆布締め手まり寿司
紅白のかまぼこ
黒豆
この他に豆腐のすまし汁
デザートです!

お醤油味のロールケーキ
ヤマサがケーキ用に開発したお醤油を使ったもの
香ばしい味と表面のザラメの感触がなかなかです

丸い漆器の器の中味は、A先生お手製の栗の渋皮煮
松本の栗じいさんの巨大な栗のおいしいこと!


A's Kitchenはじめてのおせち料理でした。ワンプレートに盛りつけたお節は新鮮でした。しかも先生のセンスで考えられたレシピ。お正月料理は作り置きできるという観点より、この時期だから集まれるメンバー(たいがいは家族)で囲む華やかなものが欲しい。そんな観点にぴったりなレシピを用意していただいた。ウチは旦那が毎年伝統的なお節を作ってくれるが、今年は私もちょっぴりやってみようという気になった。そんな気持ちにさせて頂いた今日の体験でした。


2015年12月8日火曜日

2015/12/08 (Tuesday/Martes) 麦の家

毎日気持ちのいい日が続いている。昨日からやり残しているバラの寒肥を。手に負えないので旦那に手伝ってもらった。それでもまだ数本残したまま。明日から東京なので、帰ってからゆっくり取り組みましょう。バラもわかってくれるわね。

よく働いたので、お昼は外部で調達。

麦の家から

エビカツサンド

ホットドックのチーズ味

赤い飲み物は私の昼の定番、レッドアイ

ベランダで陽ざしを浴びながら気持ちのいいランチでした




麦の家で「シュトーレン」を買ってきた。これからクリスマスまでアドベント。おせちを15食限定で販売するとか。昨年買ってがなかなかよかった。旦那は積極的。どうしようか?

夕食は、牛肉のしゃぶしゃぶ。畑の高菜とチンゲンサイがよかった。ワインはSancerre。インポーターはラシーヌ。さすが柔らかさの中にしっかりしたテイストが感じられる白ワインでした。

明日からはしばらく東京。変化のある生活もいいものです。

2015年12月7日月曜日

2015/12/07 (Monday/Lunes) バラの寒肥

このところ良い天候が続いている。

山がきれいに見える。冬が一番きれい。

昨日は「森の小径」へ妹とランチに行った。今月末で閉店となるので、名物のニジマスのムニエルを食べるのが目的。

オーナーのMさんから焼き方のコツを教えてもらった。これからはウチで作って食べることになる。

延び延びにしていたバラの寒肥。

燻炭と木紅木(きくもく)というメーカーの寒肥用の土を撒いて藁をかぶせる

バラの根元に雑草がはびこっていて、雑草取りに時間がかかり結局今日は9本で力尽きた

明後日からまた東京なので、年内に完了することを目指そう




今日の夕食。牛肉のバター焼き大根おろしで、カリフラワーのグラタン(昼の残りもの)、高菜炒飯。野菜編(菜の花の酢みそ、春菊の胡麻和え、サワークラウト、ニンジンのマリネ、大根のヨーグルト味噌づけ、赤かぶの漬け物)。畑の野菜や地元の友人から貰った野菜を食べられる幸せ。ワインはスペインJumilla Panarroz。コスパ抜群の赤ワイン。リピしたかったが、即売り切れでした。

2015年12月5日土曜日

2015/12/05 (Saturday/Sabado) クリスマスリース

昨日のBlogのタイトルは今日のものです。

まあ、どうでもいいけど、この月曜日に近所の「むーあん」にクリスマスリースを買いに行った。

この店は、日曜日と月曜日だけオープン。

ウチから歩いていくと落葉樹の葉が落ちたためお店の庭側が見えた。

お店の中のようす。

 
今年のウチのリース。シンプルだけど葉が外に向かって広かっているのが、気に入った。
夕食は、さんまの塩焼き、まぐろの山かけ、鶏胸肉のハム、ニンジンのマリネ。漬け物類、ヤーコンのきんぴら、スティック・セニョール。白ごはんとわかめの味噌汁。ワインはチリの赤HUSA ALTO (Agricola Lyito Limitada)。今日はサプライズがあった。妹が旦那の誕生日に作ったケーキを持ってきてくれた。苺のショートケーキ。デザートに美味しくいただきました。

2015年12月4日金曜日

2015/12/04 (Friday/Viernes) 初雪

朝なぜか外の景色が白っぽかった。

それもそのはず。雪でした。初雪!

このところ暖かく、バラの冬越しの準備を何もしてなかった。ちょっと焦り気味。

天気が回復したら寒肥と藁でバラの冬支度をしなきゃ・・・




そんなわけで、今日は一日家で

昼食にサンドイッチを作った

11月のA's Kitchenで教わったサンドイッチの作り方のコツ

おかげで、ちょっと本格的なサンドイッチができるようになり、旦那は大喜び

・ニンジンのマリネと鶏肉
・サワークラウトとハム、オムレツ

夕食は、私のリクエストで旦那がビーフカレーを作ってくれた。ポイントはほぼ日の通販で手に入れた「カレーの恩返し」。風味が抜群に良くなります。おつまみには、サンドイッチにも活躍したワワークラウト、ニンジンのマリネ、できたばかりの干し柿とチーズ。ワインは、チリのvin nature、アグリッコラ・リミターダの赤。バランスの良いとっても飲みやすいワインです。

2015年12月3日木曜日

2015/12/03 (Thursday/Jueves) K先生を囲んで

太極拳のK先生にお礼の会がお稽古の後にあった。

場所は小淵沢のアトリエ・デ・アガサ。

私が3年前に初めて参加した場所で、とってもなつかしかった。

オーナーの奥様がランチを用意してくれた。



 色も鮮やかなプレート

ここの名物はグリーンカレー

スープ仕立てだった

最近はグリーンペーストがかんたんに手に入るとか

ココナツミルクの味がタイ風


デザートはチーズケーキ

美味しかったです




















ここでサプライズ

K先生が生徒全員に最近お気に入りのものということで、プレゼント

お気持ちがあっても全員にとは!

お醤油の代わりに使えるらしい






さっそく先生から伺った大根の胡麻炒めを「ねこぶだし」で作ってみた

お醤油味より優しい味

いろいろな野菜料理に使えそうで嬉しいプレゼントでした







夕食は、大根炒めのほか、ウチの畑からの野菜炒め(キャベツがいい味をだしてくれた)、オムレツ、焼きコロッケチーズ味、チーズ各種。ワインはヴィンテージワイナリーからのメルローとベリーAその他の赤。地元のワインは何か新鮮で気持ちがいい。


2015年12月1日火曜日

2015/12/01 (Tuesday/Martes) 清里

このところ快晴が続いている。

旦那とちょっと歩いてこようかということになり、選んだのは天女山。

ところが道がすでに閉鎖されていた。暖かいのにね・・・そこで、清里へ。

やまねミュージアムの回りの散歩コースは、ここも閉鎖。ちょっと下の牧場へ。
牛はすでに小屋に入ったのか、何もいない。お陽さまを浴びながら、牧場の中を牛のように歩き回った。


雪が山肌をくっきりきれいに見せている

中央が編笠、右側が権現

中央が赤岳、右側が横岳

気持ちのよい散歩でした











帰宅して気持ちがいいので、ベランダで昼食。


清泉寮のパン屋さんのカレーパンとA's Kitchenレシピのニンジンとチキンのサンドイッチを

暖かい、というより暑いので、久しぶりにビールとトマトジュースのレッドアイをいただきました




夕食は冷蔵庫にある野菜や冷凍庫のもので。寺泊のあじの干物、中村農場の鶏肉胸と白髪ねぎのごま油和え、紅はるかのレモン煮、カリフラワーのホットベーコンドレッシング、吹き立て菜のじゃこ炒め、漬け物(自家製千枚漬け、カブとチンゲンサイの味噌漬け)、納豆、昨日からのおでん。白米。ワインはヴィンテージワイナリーの獅子丸(シャルドネ)。復活して欲しいワイナリーです。美味しいです。