2014年9月24日水曜日

2014/09/24 (Wednesday/Miercoles)

ストロベリーアイス:K先生の挿し木
秋にこんなにコントラストがきれいな花が咲いた!
この2日間は秋晴れで本当に気持ちよかった。

今日は台風の影響で天候は下り坂だったが、百の木先生の体操教室に参加。一時間半休みなくからだを緩める体操をしてきた。

行く前はなんとなくぼーっとしていたが、体操に集中している間に元気になり、その後は東京に戻る準備を行い、明るいうちに着いた。

しばらくウチを留守にするので、ブログはお休み。

東京に戻った夕食は「すき焼き」。旦那が好きなメニューなのです。ワインは、サドヤのオロロージュ(赤)。バランスがとれた飲みやすい味です。

2014年9月21日日曜日

2014/09/21 (Sunday/Domingo)

この週末は、車が多く別荘の方々が来ているようだ。月曜日を休めば4連休なのですね。巷のことにうとくなっている。いいことだ。

妹と10周年のパノラマ市場へ行った。このところ品揃えが充実しているが、今日はとくにすごい。お客さんも多く賑わっていた。


津金産のりんご「世界一」

重さで値段がついている珍しいりんご

この他にぶどうやトマト(望月さん)、梨を買った







パノラマ市場の次に行ったのが「虹パン」

9月末までの営業なので好きな食事パンをすべて買った(冷凍保存!)

秋の陽射しをあびていい感じの雰囲気でした





虹のパンをCABINのYさんの分も買ったので届けた

ここも天候に恵まれて庭が美しかった

Yさんとは共通の話題でいつもの通り盛り上がり、つい長居してしまった(いいのかな?)




CABINさんの後は、栗原先生の水彩画展へ

ランチは久しぶりに「Grove Cafe」へ

いつもの「えびとアボガド」のピッツァとトマトソースのスパゲッティを




今日もよく遊びました。

夕飯は、鮭の塩焼き、チーズ「ゴバン」(ハム日和)、ルッコラとトマトのツナサラダ、オクラとモロッコインゲンのがごめ昆布和え、小松菜の胡麻和え、厚揚げと昆布の煮物(前日からの)。久しぶりにごはん。ワインは一昨日からのBourgogne赤。







2014年9月19日金曜日

2014/09/19 (Friday/Viernes)

白州方面に用事があり久しぶりに行った。

用事を済ませてから、ありきたりのルートである道の駅、金精軒に寄り、ランチはLOPCHUへ。

前菜のサラダ

卵やサラミ、ナッツが入って多彩な味を楽しめる

メイン

カニクリームカレー

カフェにしてはメニュー が多い中、私はこれが好きでいつも同じになってしまう

今日の紅茶はセイロンティーの「ルフナ」

インドのロプチューを飲んでいると、インパクトに欠ける分、優しい味







さらに帰りに寄ったのは「歩ら里」。
 何度もここを通っているが、入るのははじめて













この時期の企画展は「楽X楽パンツ」
試着してしまうとやはり買ってしまう。妹は麻の黒、私は木綿のパープル。手染めの一点ものは、八ヶ岳ならではのもの。満足です。

夕食は、秋鮭のムニエル、干しなすのボロネーゼソース和え、チーズと大豆のサラダ、ピックルス。白州の道の駅で買った米粉のパン。ワインはBourgogne赤のNuits Saint Georges。これぞブルゴーニュという味。大切に飲むことにしよう。



2014年9月17日水曜日

2014/09/17 (Wednesday/Miercoles)

この2日間にわたってイノシシにサツマイモを荒らされた。そこで、最強の金網で入り口を覆ったら、イノシシが入ろうとして体当たりしたらしく、金網が大きくくぼんでいた。勝負は3日目にしてやっと決着(と願っている)。

今日はm大泉のT先生の水彩画教室。今回は先生のアトリエでした。



先生の庭は、秋らしい雰囲気が

昨年の12月から参加したので、秋の様子は初めてでした

庭で見つけた「アサギマダラ」

お昼を食べにでかけたときに見つけ、帰ってきたら同じ場所にまだいた

よほど美味しい蜜があるのかしら?





アトリエでは花をモチーフに描いた。

庭からアスター(白、紫)と黄色の花(名前?)

コスモス














今日も楽しく遊ばせてもらった。

夕食は、サンマの刺身、厚揚げゆず風味(A's Kitchen)、ごぼうづくし(ごぼうと鶏ささみの梅風味 by A's Kitchen、きんぴら、具たくさんの味噌汁)、昨日からの揚げ物。ごはん。ワインはちょっぴり残っていたMarsannay。



2014年9月16日火曜日

2014/09/16 (Tuesday/Martes)

グルス・アン・アーヘン
丈夫なバラ
さわやかな日。

なのに、畑のサツマイモがまた(2度目)イノシシに食い荒らされた。畑を囲っているが、入り口が簡単にイノシシの鼻で開けられてしまう。今にして思えば、こんな防御でいいのかなとふと思ったのが的中してしまった。今年のサツマイモは悲惨な状況に。収穫できるかどうか・・・

気を持ち直して畑の作業。妹がブルーベリーの根元を整理してくれた。私は、ひたすら里芋の根元の雑草取りと追肥。旦那は、イノシシ対策。今日も、よく働きました!

里芋は大野芋

これを食べたら他の里芋は食べられない

今年は昨年の芋をそのまま種芋にした

育ちが今いちだか、あと1ヶ月くらいで大きくなった欲しい



午後は昼寝をしてから、明日の水彩画教室に持っていくために、ちょっぴり画を。

夕食は、あなごと鮭のフライ(by non-fryer)、干しなすと万願寺とうがらしの味噌炒め、オクラともずくの酢の物、ピーマンとベーコンのシンプル炒め、なすと茗荷の梅酢漬け(A's Kitchen)。旦那はさらにひまわりで買ったメンチカツ。ワインは昨日からのMarsannay。今日も美味しい!

2014年9月15日月曜日

2013/09/15 (Monday/Lunes)

エレンウオルモット
消えかかっていた苗を鉢上げしバナナをあげたら
花を咲かせた!
昨日の東京は爽やかで、八ヶ岳より気持ちがいい感じだった。夕方小淵沢についたら、やはりここの空気のほうが爽やか。当たり前のはなし。

午前中はしばらくさぼっていた畑仕事。妹も手伝いにきてくれた。この時期は、夏野菜の畑の整理と秋野菜の種まき。

種は、マルチをして撒くと地温が上がっているのでいいみたい。先週蒔いた種が順調に育っていた。


ベランダでは折りたたみのいすにこんな光景が。

この時期になるとカマキリも色代わりをするようだ












午後は、妹と今井和世さんの作品展@a bientotへ。デンマークでも活動していて、画風が北欧の雰囲気になってきた。その上、精神的にさらに深いテーマを画に込めているように思われた。これからも楽しみにしたい。

帰りに買いたいものがありCABINへ。オーナーのYさんといつものようにおしゃべりを。今日はYさんの友人夫妻が夢中になっている「ふなっしー」の話で盛り上がった。船橋市のゆるキャラとで信じていたのが、違うとは!「ふなっしー」のカフェやカーナビまであるとは!!すごいことになっているとは・・・知らなかったのは私だけ???

夕食は、旦那が仲間(8名)を接待した残りもので「すき焼き」を作ってくれた。久しぶりに食べたせいか美味しかった。ワインは、Bourgogne Marsannay 2010 赤。このワインは、娘が私の誕生日に贈ってくれたもの。何か気分的にホットした今、飲んでみたくなった。フルーティーで深い味わいの期待通りのワインだった。

2014年9月10日水曜日

2014/09/10 (Wednesday/Miercoles)

チャイナ系のムタビリス
秋のほうが花付きがよく色もきれい
今週の水曜日は水彩画教室はないので、大泉の体操教室に参加してきた。

百の木治療院の先生が主催する「百の木体操」。体の内側の筋肉や内蔵を意識しながらゆったりと動かす体操は心地よい。

体操の中でおもしろかったのは、手先を動かす作業(例えばパソコン)では、一度肩から後方へ腕を回転させてから行うと腕が疲れないとか。ちょっとしたことなのね。

体操をした日は体が動く。午後は、畑の野菜でピックルスを作ったり、庭の雑草をとったり、バラの花芽を摘んだり・・・

夕食は、旦那特製のおでん、ピーマンと枝豆のベーコン炒め、干しなすの味噌炒め、万願寺とうがらしの煮浸し。ごはんに梅干しと山椒。ビールをいただきました。

明日から旦那の友達が8人ゴルフに来る。私は東京へ避難する。

2014年9月9日火曜日

2014/09/09 (Tuesday/Martes)

秋晴れの日。

久しぶりのA's Kitchenのお料理教室の日。

気持ちよく一路諏訪へ(今回も私がお嬢さん達をお連れした)。






「しそジュース」と秋の花のディスプレイが私たちを迎えてくれた

手前にあるのがA先生がいつも用意してくださるレシピ

これだけでも行く価値あり!





今回は、いつものメンバー4名とCabinオーナーのYさんの5名。メニューのせいなのか、人数が多かったせいなのか、台所でおしゃべっをしているうちに出来上がってしまった感じでした。
左上は「豆腐の落とし揚げ」

手前左から、「きゅうりのからし漬け」、「厚揚げのバジル味噌」、「鶏ささみの梅酢和え」









「夏野菜のカレーマリネ」

メインディッシュ「薬味豚ちらし」














デザートはA先生特製の「抹茶の白玉ぜんざい」

サプライズが

CabinのYさんのお誕生日が明日とかで、A先生が小布施のパティスリー・ロントの栗のケーキを用意してくださった

ラッキー!ご相伴にあずかりました

いつも、いつも、簡単に手に入る素材で簡単に作れて、最高に美味しいレシピに感激。センスですね。そして、楽しいメンバーと一緒に作りながらのおしゃべり、食しながらのおしゃべりに気持ちのよい時間を体験できるA's Kitchen。来月もしっかり予約してきました。A先生、ありがとうございました!!

で、夕食は、おつまみシリーズに。ウチのゴーヤでチャンぶる、もずくと枝豆/オクラの酢の物、揚げとクレッソンのサラダ(A's Kitchen)、昨日のひじきの煮物をオムレツで、イチジクとアトリエ・フロマージュのチーズ、スモークレバー、自家製ピックルス。ワインも昨日からのランドック(赤)。

2014年9月8日月曜日

2014/09/08 (Monday/Lunes)

秋の植え付けやこれから収穫するもののケアをしなければならない。このところ東京と行ったりきたりで、今日な貴重な農作業の日。

旦那はひたすら畑の草刈り。私は、サツマイモの根切りと余分な葉を切り取る作業。次は、畝にマルチをかける作業。そして、ニンニクの苗の植え付け、種蒔き(ダイコン、にんじん、カブ、高菜、チンゲンサイ、高島菜)をした。この日やり終えなければならないことができ、ホッ。

お昼は、疲れたので外食。久しぶりに「さくら」で、私は銀ダラの西京漬、旦那は鯵とイカのフライを。お腹が空いていたので、特に美味しかった。

庭のバラを手入れしてなかったので結構ひどいことに。

ほとんどのバラにチュウレンジハバチが

これは幼虫で葉を食べ尽す

成虫はほとんど見かけなかったのに...

見つけたのはすべて捕獲して捨てた




ほとんどのバラが被害にあっている中、ブルーフォーユーはこんなにきれいに咲いた

さすが、太極拳のK先生が挿し木したバラ

先生と同じく元気!





夕食は、生活クラブの「ほうきね牛」のステーキをクレソンと一緒に、メバルの煮付け(ひまわりでつい見つけて買ってきてしまった)、枝豆、生ひじきの煮物、自家製ピクルス。ワインは、ランドックの赤(カルディで勝ったお値打ち品)。コスパ抜群。

夕食の話題に、今年の冬はスイスにスキーに行こうと。酔った勢いでの話。太極拳でもっと足腰を鍛えれば夢ではないかも!!!


2014年9月7日日曜日

2014/09/07 (Sunday/Domingo)

今朝は、錦織選手の快挙のニュースで旦那と盛り上がった。TVのNEWS番組をはしごした。

お昼前に東京を出た。2日間いたが、曇りと雨で、その上暑かった。八ヶ岳に近づくにしたがって晴れてきて、やはりいいねー!

途中、久しぶりに双葉の「よってけし」に寄ってみた。

秋の味覚

大好きなイチジク
旦那の好きな幸水
私の好きなりんご(津金)









これは私の大大好きな「ナイアガラ」

香りよし、味よし

ワインにしたのはあまり好きではない

この香りを楽しむにはそのまま食すべし



夕食は、おつまみ(イチジク、ブルーチーズ、ハム日和のスモークレバー、ミョウガの甘酢)、穴子のフライ、大和芋の梅干し和え、キャベツと赤タマネギ、ハムのサラダをマスタードドレッシング(A's Kitchen)で。ダイコンと揚げの味噌汁、ごはん。ワインは、Bourgogne赤のLa Chapell Notre-Dame。フルーティーで楽しくなるワイン。

2014年9月4日木曜日

2014/09/04 (Thursday/Jueves)

木曜日はK先生の太極拳教室。昨日の水彩画教室でもそうだったが、おしゃべりタイムの話題は、健康(というより病気)の話題。我々の年代の集まりはそうなったしまうのかな・・・?なぜか、自分の体もやけに気になってしまうのです。

私と妹は健康診断で脅されるのはいつもコレステロール

函館に行ったときに偶然みつけた「がごめ昆布」の丸昌

コレステロールにいいらしいので取り寄せて妹に届けた

妹曰く「コレステロールは薬も食べものも効かないのよね。要は遺伝」

でも、がごめ昆布は、味噌汁に入れて良し、何にかけても良しで、気に入っている。味が良くなるのだ。ついでにコレステロールの値も改善してくれると信じている。

夕食は、秋鮭のフライ、ゴーヤとツナの和え物、北海道のチーズ(ハム日和で)、自家製ピックルス、フェンネルと野菜のトマトスープ。ワインは昨日からのメルシャン萌黄。

2014年9月3日水曜日

2014/09/03 (Wednesday/Miercoles)

昨日ここ八ヶ岳に戻った。

大泉のT先生の水彩画教室は、清里のキープファーム。

曇りで涼しく絶好のスケッチ日和。

お昼は、キープファームのパン屋さんでパンとコーヒーを買って、持ち寄ったベーコンやチーズ、野菜をはさんで食べた。テラスも心地良かった。


午前中は、パン屋さんのとなりのサイロと小屋を

午後は、ファームレストランのテラスの前に広がる牧草地

緑がきれい










いつもの講評タイム。

















今日も楽しいスケッチ教室でした。

夕食は、きくらげと卵の牡蠣ソース炒め、豚肉の生姜焼き、オクラとトマトと自家製ピクルスのサラダ、赤ウリと山椒味噌、万願寺の煮浸し。根野菜と餃子の味噌汁。(今日もご飯までたどりつけなかった。)ワインは、勝沼シャトーメルシャッンの萌黄。とっても飲みやすい白ワイン。和食に合います。