2014年5月31日土曜日

2014/05/31 (Saturday/Sabado)

昨晩、明日の朝「ニームオイル」をバラに撒くと決意して寝た。6時半に起床。庭にでたら、散歩の方、畑を見廻っている方など、みなさん早起きなのね。

もっと早い時期から撒くべきだった。おかげで、結構虫がきている。今日の効果は?

スタンウェイ・パーペチュアルが咲いた。


午前中は、T先生の太極拳教室。週末東京に帰ることが多いのであまり参加できていないが、T先生の穏やかなお話の中に先生なりのこだわりを感じる。楊進先生の理論の勉強会に参加された感想がおもしろかった。

午後、予約したパンを受け取りに虹パンへ。
オーナーのNさんと、午後はお客さんも少ないのでおしゃべり

Nさんはもっと人生を楽しむ時間が欲しいので、パン屋さんの運営との折り合いを考えているとか

八ヶ岳の女子(!)は賢い



夕方、庭でウロウロしていたら、夕食の時間になってしまった。土曜日は「ひまわり」のお魚の日なので、旦那が行ってくれた。

夕食は、シマアジのお刺身(good!)、チャーシュー、ほうれん草のニンニク炒め、大豆と昆布の煮物、新タマネギの醤油和え(A's Kitchen)、ふき(庭から)と昆布の煮物。労働の後はビール。

2014年5月30日金曜日

2014/05/30 (Friday/Viernes)

今日も夏を思わせるような陽気だった。畑仕事!

島原からサツマイモの苗が届いたので即植え付け。「べにまさり」、「べにはるか」、「くりこがね」の3種。勘で選んだので、当たればいいな。この2年間は安納いもをたくさん作ったが、なんとなく飽きたので今年はなし。

先日蒔いた青菜類の間引きや、追加で小松菜の種を蒔いた。あとは、ひたすら水やり。小さな苗のうちに枯らしては元も子もないので、今が正念場。


やっと咲き始めたバラ

コーネリア(小輪)

毎日の虫とりも今が正念場









夕食は、鶏胸肉の塩麹焼き(サニーレタスに巻いて)、さんまの蒲焼き(非常用の缶詰を消化)、人参サラダ、カブの葉のじゃこ炒め、キャベツの塩昆布和え、もずく。カブの味噌汁と五分づき米。ビールをいただきました。

2014年5月29日木曜日

2014/05/29 (Thursday/Jueves)

木曜日はK先生の太極拳。窓を全部開け放して、爽やかな風を感じながらの太極拳。本来は外で舞うらしい。気と一緒に。先週は、初段に挑戦して審査を受け緊張しまくりだったが、今日はのびのびと楽しんだ。休憩の時間が多かったせいか、後半の24式は途中までだったのは残念。

午後、庭に出てみたら、K先生からいただいた「ブルー・フォ—・ユー」の紫色の花が咲いていた。先に咲いた小さな花が濃いピンクだったので別の品種かと心配していたが、間違いではなかった。
夕食は、トビウオの塩焼き、小松菜とイカの炒め、ミツバと水菜の炊いたん(A's Kitchen)、もずくの酢の物。茄子のトマトソースオーブン焼きを旦那が作ったがたどり着けなかった(明日の昼食にすることに)。ワインは昨日の残りのイタリア白。

2014年5月28日水曜日

2014/05/28 (Wednesday/Miercoles)

昨日に続いて、妹の助っ人を得て、庭の雑草取り。狭い庭なのにまだ手が届かないところを残しての作業だった。あとは、おいおい無理せずやりましょう。


セラスチウム

スイスのミューレンでロックガーデン風のところでたくさん咲いていた

シラン

涼しげに咲いている











バラは今にも咲きそうな蕾をつけているのがいくつか。週末に軽井沢の姉が来るので、咲いて欲しいな〜。

太極拳のK先生からいただいたブルー・フォー・ユーが花をつけた。

とっても小さな花で、色も違うような・・・

土地や気候が違うせい??

次の花を待ちましょう








夕食は、麻婆茄子、鶏とカシューナッツの炒め(A's Kitchen)、ミツバの卵とじ(散歩がてら摘んできた野生ミツバ)、水菜の塩昆布和え(美味しかったので今日も作った)。ワインは、イタリアElena Welcheの白。

2014年5月27日火曜日

2014/05/27 (Tuesday/Martes)

昨日東京から戻ってきた。こちらは涼しい!涼しすぎる!!
この週末は八ヶ岳南麓ではファーマーズマーケットがあった。本当は行きたかったけど、まあいいっか。寄せ植えコンテストでは、CABINのオーナーのYさんが銀賞に輝いたと妹から電話。ブログを見て、さすが!お店の寄せ植えを拝見するたびに「いい趣味だな」と思っていたので、賞をいただくのはやはり実力ですね。おめでとうございます!

昨日のこと。食い気優先の我が家。

途中寄った「生活クラブ」の国領店でみつけた「青はた」

五島列島からとか

珍しい

アクアパッツァにしました

生のトマトがなかったので、作りおきしていた自家製トマトソースで

野菜もダシのきいたスープでいい味になりました





で、今朝は、妹に助っ人をお願いして庭の雑草取り。午前中一杯かかってもたいして進まない。旦那は畑で虫をとったり、ジャガイモの芽欠きをしたりで、この時期は忙しい。

それでも午後は、妹と散歩へ。今日は、パノラマの湯に車を置いて、一時間ばかり散歩をした。林の中に個性的な別荘がいろいろあって楽しめた。
 






夕食は、かさごと野菜のサフランソース、シュウマイ(by A's Kitchen)、レタスの炒め(Iさんの畑から)、水菜と塩昆布の和え物。今日は運動したせいか、ビールが美味しかった。

2014年5月21日水曜日

2014/05/21 (Wednesday/Miercoles)

昨日は、A's Kitchenのお教室だった。

先月に続いて妹が運転していつもの仲間4人で参加。

風薫る5月は、爽やかなエアープラントが私たちを迎えてくれた。



和食



先生の手際よいご指導のもと、手を動かすより口を動かすほうが多い私たち。

おかげで、今回もあっという間に、こんなにも豪華がメニューが!







左より
・クレソンのサラダ
・筍と新タマネギの醤油和え
・トマトとたこの酢の物
・ジャガイモ揚げまんじゅう
・空豆の胡麻和え

今日のメインディッシュ
・鰹の漬け丼
・しらすのかき玉汁











で、いつも楽しみなデザートが登場。誰かが「お殿様のデザート!」。それを言うなら「お姫様でしょう」!

以前大好評だった生姜のブラマンジェ

今回はなんと金粉を添えて!

フランボワーズのダコワーズ

うっとりでした





食事中は、「美味しい、美味しい」の連発。落ち着いたころにはいろいろな話題で盛り上がった。その中で、清里のミルクプラントで働いている方から、牛乳は「一番搾り」をミルクプラントブランドで売っている話を聞き、そうか、あの価格はそれなんだと納得。改めて買ってみようかと。一番搾りはビールだけではなかった。

A's Kitchenのメニューは、季節の食材を使って、毎日の食卓を、気軽に作れるお料理で美味しく、楽しくする工夫がいつもあって、先生の優しい心遣いが感じられる。また、食材をかえても美味しく頂ける。今回も感謝の気持ちで一杯になった。



2014年5月18日日曜日

2014/05/18 (Sunday/Domingo)

昨日地植えしたマダム・アルフレッド・キャリエールがもう花をつけて元気。我が家のバラはまだどれも咲いていないので、このバラが今季はじめてになった。

午前中は、野菜の苗が日照り続きで元気がなくなってきたので、ご近所の井戸水をもらってたっぷりと水やりをした。



午後は、揚名時太極拳の山梨支部大会に、甲府の古瀬スポーツセンターまで行った。

立派な施設。山梨は、公共事業が全国一なので、うなずける。

佐藤加代子先生をお招きしての講習会は、楽しく時間があっという間に過ぎた

一見単純に見える中にも、奥深いものがあることに改めて気付かされた


今日は、とっても嬉しいことがもうひとつあった。
 母の日のプレゼントが届いた!

私がカーネーションの花をあまり好まないことを知っていて、娘が欲しいものを聞いてきてくれた

すかさずワイン!





大好きなブルゴーニュの数ある中から、昨年行って美味しかったMarsannayの2010年(当たり年)の赤を頼んだ

白ワインも一緒に届いた!

いつ開けようか、本当に楽しみ!!





夕食は、中村農場の鶏肉のソテーをトマトソース(自家製)で、チンジャオロースー、ツナ入りサラダ、ワカサギの空揚げ(昨日から)。スペインの白。

2014年5月17日土曜日

2014/05/17 (Saturday/Sabado)

八ヶ岳の朝は早い。6時に起きて、バラの葉にキトサンを散布したり、水をやったり、根元の雑草を抜いたり、一仕事をした。バラゾウムシにやられた蕾や、アブラムシがびっしりついた枝があったが、今年は害虫を見つける勘がまだ働かない。まだまだバラの観察が足りないと反省。

10時半からT先生の太極拳教室へ。昨日の強風のせいで、今日は八ヶ岳も南アルプスもとってもきれいに見え、その姿を見ながらの太極拳は格別だった。

午後、太極拳のK先生から頂いた「ブルー・フォー・ユー」と、昨日ハーブスタンドから引き取ってきた「マダム・アルフレッド・キャリエール」を地植えした。旦那に直径と深さ50cmの穴を掘ってもらい、馬糞堆肥、赤玉土、燻炭を混ぜ込んだ土を用意した。この贅沢さが他の花には無い美しさの源。誘引をしたり、なんだかんだで気がついたら6時近かった。

夕食は、ひまわりの「魚の日」で見つけた生きのいい「いさき」を白ワイン蒸しに、グリーンピースとイカの炒め、ワカサギの空揚げ(諏訪のえびすやさん)、ごぼうのきんぴら。締めに「いさき」のワイン蒸しのソースで「リゾット」を。今日は労働したので、缶ビールを2本いただきました。

2014年5月16日金曜日

2014/05/16 (Friday/Viernes)

八ヶ岳南麓ではカッコーが鳴き始め、いよいよ苗の植え付けのシーズン。ウチでも昨日、今日と、トマト、キュウリ、茄子、ブロッコリー、スティックセニョール、キャベツ、ゴーヤ、かぼちゃ、ズッキーニ、スイカ、ネギなどを植えた。今年は、収穫をほどほどにしたく、全体的に数は少なめ。そのほうが、貴重さが増していいと思う。

畑では、ほったらかしのルバーブ、ニラ、ワケギ、ネギ(昨年からの)が育っていた。

昨年からお願いしていたバラをハーブスタンドに引き取りに行ってきた。

マダム・アルフレッド・キャリエール(ランブラー)

私のバラの先生であるNさんお薦めで、よく咲いてくれるとか

すでに花をつけていたので、切り花に

香りも色もとっても気に入った



バラといえば、昨日のK先生の太極拳教室では、先生のバラの育て方の話で盛り上がった。バラが好きなものはバナナ!いろいろ試された経験からのお話は、目から鱗でした。さっそくバナナを買ってきて朝食に食べ、その皮を元気のないバラにあげた。我が家ではバラの季節はバナナが日常食になりそう。

挿し木名人のK先生が昨年作ってくれた「ブルーフォーユー」をいただいた。もうしっかりした苗に育っているので、明日、2つのバラを庭に植えるつもり。今年は、東京に戻ることが多かったので、バラにあまり手をかけていない。そのせいか、虫に苦しめられているバラが多い。しかたないね。

夕食は、昼にしっかりご飯と味噌汁、お惣菜を食べたので軽めに。平牧のスペアリブを焼いたの、ニラとベーコンのスペイン風オムレツ、サラダ(アスパラ、スティックセニョール、トマト、葉物)。ビールをちょこっと。




2014年5月8日木曜日

2014/05/08 (Thursday/Jueves)

クラブアップル(姫リンゴ)。庭に植えて3〜4年経ったのに、毎年ちょっとしか花をつけなかった。結果、りんごはわずか。昨年の晩秋に、切ってしまうのも可哀想だったので裏庭に移植した。ところが見事に花をつけた!決して陽当たりがいいところではないのにね・・・ミミズが多い土だから?それとも、のびのびしたのかな?嬉しい誤算でした。

木曜日はK先生の太極拳。先生は、指導者対象の研修に参加されてきたとかで、いつにも増して美しく、爽やかでした。そのせいか、みんな、気持ちよく舞ってました。








午後は、今季はじめての本格的な庭仕事。「いぶきジャコウ草」がはびこって、バラの根元まで侵入。これではバラものびのびできない。掘り起こして、裏庭の斜面に植え替えた。結構な作業だった。明日の朝、残った分を抜いて終わりに。


はなしのぶ

アネモネ

チューリップ














今日の夕食。短角牛のバター焼きをトマトソース(自家製)で、畑のほうれん草をニンニク味でソテーに、お豆腐をいつもの照り焼き(A's Kitchen)で。あとは、イワシの梅煮(昨日の残り)、インノのオリーブパン(私、妹からの貰い物)、ネギトロ巻き(旦那、昼の残り)。

明日はお昼ごろ「風のマルシェ」に妹とでかける。帰ってから東京へ。来週中ごろ八ヶ岳に戻る予定。苗を買っていよいよ畑がスタートの予定。

2014年5月7日水曜日

2014/05/07 (Wednesday/Miercoles)

大泉のT先生の水彩画教室で、高根町にある「ギャルリ イグレック」にスケッチに行った。スケッチがまだまだ苦手で気が重かったけど、ここで休んだらもっと気が重くなると思い、参加した。

とりあえずトライした風景。線画だけにして色は家に帰ってから。


ギャラリーの全景

後ろは山になっている










ギャラリーへのアプローチ

木漏れ日がきれい

ギャラリーのオーナーのご自宅

階段に魅かれた











八ヶ岳には、このような隠れた美しい場所がたくさんある。このギャラリーのとなりに見つけた庭(のような場所)。

先生から、ポール・スミザーさんがかつて作った庭とか

その後、見物客が押し掛けるようになり、ポールさんはこの庭を放棄(?)したようだ

確かに彼の好きなグラスや池が





午後から、虹パンのNさんの絵画教室の作品展に妹と一緒に行ってきた。

どれも完成度が高い

先生の指導が素晴らしいらしく、みなさん、本当に上手

色もきれい

真面目に取り組んでみようという人には理想的な先生かも

楽しませてもらいました



今日の夕食。イワシの梅煮、ピーマンと豚肉の炒め、ニラ(畑から)の醤油炒め、のらぼうの胡麻和え、きんぴらごぼう、イカナゴの釘煮。ご飯。和食が続いている。


2014年5月6日火曜日

2014/05/06 (Tuesday/Martes)

久しぶりに八ヶ岳に戻ってきた。
静かな東京のGWだった(と言っても、混雑する都心には出かけなかった)。

ここ八ヶ岳ではどこでも見かけるスミレだけど、裏庭で咲いているのを見つけた。東京から戻ってくると、どんな花もとっても愛おしく感じる。



どんな花が咲き始めたかをみたくて、近所をゆったりと1時間以上かけて散歩した。

八重桜がまだ咲いていた!

山梨の春!という感じの庭





とにかく、カラフル!














夕食は、アスパラ(妹からの)の牛肉巻き、新宿高島屋で買ってきた「菊の井」のおばんざい、ウチのふきと昆布の炊いたん、のらぼうのお浸し、水餃子の味噌汁。ご飯。